
ベビー布団の掛け布団で悩んでいます。寒い時期は暖房をつけっぱなしにする予定で、福岡市に住んでいます。①の羽毛入り布団と②の2枚組布団、どちらがいいでしょうか?また、夏以外の季節の布団調整方法やお子さんへの使い心地について教えてください。
ベビー布団について相談に乗って下さい!😣
1月末〜2月の頭にかけて出産予定なのですが、ベビー布団の掛け布団の仕様で悩んでいます。
みなさんなら、どちらを購入しますか?
①羽毛が入っている様な
ふっくらした軽い掛け布団1枚
(アカチャンホンポに売ってるような
8点セットで2万円前後の物)
②2枚組の掛け布団(中身はポリエステル100%)で、
暖かくなってきた春〜初夏には1枚に減らしたり
と枚数が調節出来る掛け布団
(西松屋に売ってるような
10点セット1万〜1万5000円の物)
寒い時期は寝室の暖房はつけっぱなしにするつもりなので、そこまで寒くならないかな?(ちなみに住んでいる地域は福岡市です)と思う点と、4〜6月の暖かくなって来る頃に羽毛が入ってる布団を掛けるのは暑いよね?だからと言って何を掛けてあげたらいいのかな?また新たに薄手の布団買う⁈という事が頭の中で無限にループして分からなくなっています😭
来年の年末くらいまではベビーベッドで寝せる事は確実だと思うので、その頃(夏以外)までの布団の調節の仕方やアドバイス下さい🙇♀️
また、①はふっくら系で赤ちゃんに優しい事は分かるのですが、②の様な2枚組の掛け布団を使ってる方がいらっしゃったら布団の重さやお子さんに使ってみた感想を聞きたいです!
- コキンちゃん(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
室温は暖房と加湿器で調節して、スリーパーを着せるのが使いやすい気がします。布団もめくれないし窒息の危険もないし、私はベビーの掛け布団を購入したものの、まだ一度も使用したことがありません😂🙌

AKNR
②のタイプを使ってます。
薄い布団、分厚い布団の両方とも、単独では使わず
間にバスタオルをかけて使っています(^^)
両方とも重さはあまり気になりません
大人の掛け布団とは違い、掛け布団一枚でも暖かい、というようなものではないかなーと思います。
涼しい時期はタオルと薄手の掛け布団
寒い時期はブランケットと厚手の掛け布団
と調整はしやすいです!
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます!
なるほど!確かに2枚一緒に使わなくても、間にブランケットやバスタオルを1枚入れてあげる調節の方法もありますね💡🤔
目から鱗でした👀✨
参考にさせて頂きます😊- 11月13日

たんたん
掛け布団は無くてもいいと思います😊
いちようセットでついてきた①のようなものを持っていますが使ったことないです💦
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます😊
使ったこと無いのですね👀✨
だとしたら、高いのを買うのも躊躇しちゃうので、買うなら安い方が良さそうですね❤️
とても参考になりました😌- 11月13日

あゆ
掛け布団、使ってません。これからもっと寒くなれば、暖房つけて、加湿器、スリーパー、おくるみ(足が寒いかなと思ってかけてます)で乗り切るつもりです。
掛け布団は洗えるように②のセットを買いました。羽毛はアレルギーが出ることもあると店員さんに言われたこともありまして。
ちなみに枕もほとんど使ってません。寝返りし出したら、窒息の原因にもなるので使えません。
正直、敷布団だけしっかりしたのを買えば、あとは単品でシーツや防水シーツ等を買えばよかったと思ってます。
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます!
意外と掛け布団を使ってない方が多いようですね💡
羽毛のアレルギーも初めて聞いたので、とても参考になりました❣️
スリーパーやおくるみなどがあれば調節出来そうですね😊
色々な方法を検討してみようと思います!- 11月13日

miya
同じ福岡市です!
布団セットの掛け布団はまだ使ったことないです。意外と大きいし、赤ちゃんにとっては重い気がして窒息が不安で...もう少し大きくなったら使おうかな?と思ってます(^_^;)
うちの子は6月生まれですが、生まれてから夏の間はおくるみのみ。
秋になってからはタオル素材のスリーパーを着せてます!最近はスリーパーを着てる上に薄めのブランケットをかけています。
これからもっと寒くなるのであったかい素材のスリーパーを買おうかなと考えてるところです(^^)
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます😊
福岡市でも2月は一番冷えますもんね😭
でも、かと言ってそんなに冷え込むのも1〜2か月で終わて暖かくなっちゃうので、どんな掛け布団が適しているのか悩んでしまいました💦
他の方も仰ってましたが、スリーパーは使い勝手が良さそうですね💡
スリーパーやブランケットなどで調節してみようかな〜と思います😌✨ありがとうございました❣️- 11月13日

マル
私は暖房を寝るときは消すので、うちのベビー布団は羽毛布団です。
それに小さな毛布、羽毛入りスリーパー、夏用にはタオルケットも別に買いました。
羽毛布団のセットは3万以上しましたが、上の子は一緒の布団じゃないと寝なくて…ベビー布団をあまり使いませんでした。大人用でずっと寝ていました。
ベビーベッドも物置になっていました。
下の子はベビー布団を凄く使っています。たまに上の子も「気持ち良い。寝させて」と言って今さら下の子の布団でお昼寝しています。
スリーパーは冬かなり重宝しました。
何度も布団蹴飛ばすので。
コキンちゃん
お返事ありがとうございます😊
加湿器とスリーパーは欠かせないようですね💦
窒息もとても気になっていたので、ご意見聞けて助かりました💡
ありがとうございました❤️