雑談・つぶやき まだ産まれてもないけど、予防接種が憂鬱(ーー;)5歳娘の時と、全然違うん… まだ産まれてもないけど、予防接種が憂鬱(ーー;) 5歳娘の時と、全然違うんやろなぁ💦 最終更新:2016年1月14日 お気に入り 予防接種 5歳 憂鬱 えぽ コメント さるあた 3人目出産して予防接種の見てたら、種類が増えてました(^_^;) 1月14日 えぽ ですよね(ーー;)2年前に妊娠(流産したので出産してません)した時の母子手帳でも、何だこりゃ?でした/ _ ; 息子も、娘も任意は受けてないのですが、最近はみんな任意は結構受けられてるみたいだし💦 今から、順調に受けていけるかドキドキです^^; 1月14日 さるあた うちは3人目予防接種受けることなく亡くなってしまったので、どれだけ大変か分からないですが。 とにかく種類が多っ‼︎て思いました。 うちも上2人は任意は受けてないです。 4人目出産しても任意は受けないと思います。 1月14日 えぽ そうだったんですね。私も手帳を貰っただけで使わず、だったので、流れは分からないですが、今の母子手帳と上2人の時とは予防接種の欄が違いますよね^^; 任意受けないんですね★私も任意は受けたくない考えなんで、何か嬉しいです‼︎ 最近ママリ見てたら、任意も受けて当然。なのかなぁと思うコメントを見かけたので、色々考えてました^^; 1月14日 さるあた 確かに、ママリ見てると任意も受け当然って感じですよね。 上の子達受けてないから、この子だけ受けるのもなぁ…と思ったり。 1月14日 えぽ 何でもかんでも、予防注射する事に抵抗があるんですよね^^; もし、何かしら疾患があるのであればしないといけないとは思うんですが。。 娘だけ、おたふくにかかっているかかかってないか?なので、小学生になる前に免疫を調べて、免疫がないようなら、予防接種しようかな?とは思ってます(^^) 1月14日 さるあた 私もなんでもかんでもってのは抵抗あります。 うちもまだ2人ともおたふくはまだかかってないので、おたふくは受けた方がいいかなぁ?とは思ったりします。 私もおたふくやってますないので、子供達がなったら、自分に移るのが1番怖いです(^_^;) 1月14日 えぽ 私、息子がおたふくなった時一緒にかかりました(笑) 水疱瘡もドキドキでしたが、水疱瘡はなりませんでした^^; おたふくも、水疱瘡も、小学生超えてなると酷いみたいなので、未就学の間でかかってくれたら嬉しいですよね(^^)甥っ子は小学生でなったので、かなり酷かったみたいです💦そこから我が家に移ったのですが(ーー;) ちなみ、私のおたふくは、ほっぺたから耳下は痛かったですが、38度まで熱は上がっただけで、後は特に風邪と変わりませんでした^^; 1月14日 おすすめのママリまとめ 臨月・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えぽ
ですよね(ーー;)2年前に妊娠(流産したので出産してません)した時の母子手帳でも、何だこりゃ?でした/ _ ;
息子も、娘も任意は受けてないのですが、最近はみんな任意は結構受けられてるみたいだし💦
今から、順調に受けていけるかドキドキです^^;
さるあた
うちは3人目予防接種受けることなく亡くなってしまったので、どれだけ大変か分からないですが。
とにかく種類が多っ‼︎て思いました。
うちも上2人は任意は受けてないです。
4人目出産しても任意は受けないと思います。
えぽ
そうだったんですね。私も手帳を貰っただけで使わず、だったので、流れは分からないですが、今の母子手帳と上2人の時とは予防接種の欄が違いますよね^^;
任意受けないんですね★私も任意は受けたくない考えなんで、何か嬉しいです‼︎
最近ママリ見てたら、任意も受けて当然。なのかなぁと思うコメントを見かけたので、色々考えてました^^;
さるあた
確かに、ママリ見てると任意も受け当然って感じですよね。
上の子達受けてないから、この子だけ受けるのもなぁ…と思ったり。
えぽ
何でもかんでも、予防注射する事に抵抗があるんですよね^^;
もし、何かしら疾患があるのであればしないといけないとは思うんですが。。
娘だけ、おたふくにかかっているかかかってないか?なので、小学生になる前に免疫を調べて、免疫がないようなら、予防接種しようかな?とは思ってます(^^)
さるあた
私もなんでもかんでもってのは抵抗あります。
うちもまだ2人ともおたふくはまだかかってないので、おたふくは受けた方がいいかなぁ?とは思ったりします。
私もおたふくやってますないので、子供達がなったら、自分に移るのが1番怖いです(^_^;)
えぽ
私、息子がおたふくなった時一緒にかかりました(笑)
水疱瘡もドキドキでしたが、水疱瘡はなりませんでした^^;
おたふくも、水疱瘡も、小学生超えてなると酷いみたいなので、未就学の間でかかってくれたら嬉しいですよね(^^)甥っ子は小学生でなったので、かなり酷かったみたいです💦そこから我が家に移ったのですが(ーー;)
ちなみ、私のおたふくは、ほっぺたから耳下は痛かったですが、38度まで熱は上がっただけで、後は特に風邪と変わりませんでした^^;