![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます❤️
私も体外受精での妊娠でしたので勝手に親近感です❤️
体力仕事や動くのが多い仕事だと思うので、とりあえず心拍確定後に言うのはどうですか?
言っても業務内容は変わらないですかね😭
寒くなってきましたし、無理なさらないでください☺️
本当におめでとうございます㊗️
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私も保育士しており顕微受精で授かりました(^^)心拍確認できいつ報告しようと思っていたらつわりが酷くなりもうすぐ3ヶ月入る頃に報告しました。ちょうど運動会前だったので重い荷物運びや走ったり等は考慮して頂けました。
周りに言わないで無理してしまったり体調悪くなっても大変なので💦
やっと授かれた命大切にしてください♡♡
-
えみ
ありがとうございます✨保育士で顕微受精、なんだか境遇が同じで嬉しいです❤️行事前は無理したくないですよね。私も12月に発表会があるのでその前には報告しようと思います。
- 11月12日
-
N
私も同じ境遇で嬉しくコメントさせて頂きました‼発表会いい思い出になるよう無理せず頑張ってください🎵
- 11月12日
![よっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃんママ
陽性判定、良かったですね!おめでとうございます。せっかく授かった大事な命ですから、できる限り身体を大事にしたいというお気持ちでいっぱいだと思います^_^
私も顕微受精で授かりましたが、私も上の方と同様に、今後出血したり重いつわりが来ない限りは心拍確認後のタイミングで、お医者様に母子手帳をもらってくるように指示があった頃に話すのがよいかと思います。恐らく、まだ心拍確認できていないタイミングで報告されても、周囲の方も戸惑いがあると思います。。
縁起でもないことを言って気を悪くさせてしまうかもしれませんが、初期の流産はほとんどが染色体異常であり、身体を動かして流産するケースはあまりないと聞いています。もちろん、出血がある場合は安静にした方がいいと思うので、お医者様とご相談の上、職場の方にお話された方がいいと思います。
無事に元気な赤ちゃんを出産されることをお祈りしています!
-
えみ
丁寧なアドバイスをありがとうございます!ケイトリンさんも顕微受精だったのですね✨やっと授かれた大事な命、大切に過ごしていきたいと思います✨心拍確認後に報告したいと思います。ありがとうございます!
- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も顕微受精で授かりました。治療のことも話してあったので5週で胎嚢確認できたあと早いけど直属の上司には伝えました。急な休みをもらわないといけないこともあるかもしれないのでってことで。
報告翌日、仕事中に出血があり自宅安静になったので報告しといてよかったです。
他の人には心拍確認してしばらくしてから伝えました。
-
えみ
同じ顕微受精だったのですね✨たしかに出血や急なお休みなど何があるか分からないですよね…園長と主任には治療のこと話しているので早めに報告し、その他の先生たちには心拍確認後報告しようと思います。アドバイスありがとうございます😊
- 11月12日
えみ
ありがとうございます❤️ママりさんも体外だったのですね!もう少しで赤ちゃんと会えますね💓元気な赤ちゃんが産まれることをお祈りしてます✨職場には心拍確認後に報告しようと思います!アドバイスありがとうございます。