
旦那と2人目の子どもを考えているけど、つわりのタイミングが心配。出産時期や入園時期のバランスが難しい。意見を聞きたい。
勇気が出ないというか愚痴というか不安を吐き出させてください。
2人目を希望していて旦那は今すぐでも!という感じです。
もうすぐ生理が終わって今月に仲良ししてもし妊娠していればクリスマス・正月はつわりで生きるのがやっとですよね?
あの苦しさをまた味わうのか…
でも年末年始だったら旦那がいるから息子の世話任せられる…
来年の4月には息子を幼稚園に入れさせるのでその時にはつわりも落ち着いてるだろうし…
↑のような不安がもうぐるぐる🌀
自分的には11,12月出産希望なのですがそれだと入園あたりがつわりで動けないと考えると今回の生理後がベストのでしょうか…
同じく悩んでる方、子どもが同い年の方など沢山意見聞かせてください!
- ちゃんちゃ(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

おもも
二人目が3歳で今妊娠中です。
長男と次男は2つさの春生まれで計画たてました。保育園も幼稚園もいれる前に二人目ほしかったのでその計画で。三人目は旦那と相談して諦めました。ですが妊娠してるのがわかり3つ離れの冬生まれになります。今まで長男と次男が計画だったのが、まさかの三人目サプライズだったので、、、なにもかもその場の流れでいくしかないなぁ~と。次男は来年年少で幼稚園はいれるけど、春になれば下の子うまれてるしいろいろ大変そぉだからひとまず再来年の年中で幼稚園入園にして、来年は次男と三人目は家でゆっくりみようかなぁと思ってます☆長男だけ幼稚園行かせてます。そしたら長男が小学校入る頃に次男が幼稚園なのでカバンや制服もぜんぶ次男に回せるしラッキー☆☆
その次は次男が幼稚園卒園したらまた下の子が幼稚園はいるので、また制服など回して、、、みたいな予定です笑!
そのときそのときでどうにかなるのであまり気にしてないです笑☆
悪阻も一人目と同じとは限らないし、悪阻はなんとかなっても結局産むときになにかしら行事が重なっていけないとか、なにかしらあると思うのでもぉなるようになれ!じゃないけど、自然に任せるしかないと思いますよ~(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪

うに
もし今月妊娠したとしたら、来年のお子さんの運動会あたりが出産と重なる可能性もありますが、旦那様はお休み取れる方ですか??
はじめての運動会、お子さんとしてはできればパパとママに見てほしいですよね😢
私は6月の仲良しで授かりましたが、娘も幼稚園に慣れた頃で夏休みに入ってしまったものの割と手のかからない子なので、ずっとお家プールでしのいでました。
運動会は安定期入っていたので体調も安定していたし、日中は娘がいない時間に休んだりなど結構楽してます😊
-
ちゃんちゃ
旦那は職場に言えば休み取れる人です🙆
運動会って10月ですよね?
なるべく行事に参加したい気持ちはあります😣- 11月12日
-
うに
9月末ってところもありますよね😣
年少さんでも1日やるところもあるので、生後2ヶ月にも満たない赤ちゃん連れて…はなかなかしんどいです💦- 11月12日
-
ちゃんちゃ
場所によっては時期が違う幼稚園もあるんですね🙇♀️
確かに生後間も無い赤ちゃんを連れてはどちらも疲れますよね😱- 11月12日

もかこんぶ
お子さんの年齢が近かったのでコメントさせていただきます。
たしかに今すぐ授かったとしたら、クリスマス・お正月と悪阻の時期ですよね😭幼稚園前最後のクリスマスなので思い出も作りたいし、もしかしたらママ友さん達とのイベントもあったりetc...
私は10月初めから悪阻でげっそりで最近やっとなんとか少しずつ落ち着いてきたかなという感じです。
その間、幼稚園の入園手続きやら制服の採寸やらに死にそうになりながら参加したり、お天気もいいのにお友達と遊ばせてあげる事も出来なくて正直時期を間違えたかなとも思いました😭
クリスマス・お正月時期の体調不良は辛いかもしれませんが、長期休暇にかかるので旦那さんや家族の協力が得られやすかったり、悪阻期間は12〜2月でちょうどインフルエンザ・ノロ等々で家にいた方がいい時期かなと思いました。
また、今年はエルニーニョで大雪の日も多そうです。罪悪感なくお家にいられそうではないでしょうか😭💦
というわけで、今すぐに授かれたとしたら自分だったら時期的には良かった!と思えそうです。
-
ちゃんちゃ
大変な中幼稚園の準備お疲れ様です🙇♀️🙇♀️
長期休暇あるのとても有難くて、もしかして今の方がいいのか?とても迷う所ではあります💦- 11月12日
ちゃんちゃ
使いまわせるの最強ですね😂
確かに何かしら行事はありますよね😣
なるようになれ!な所はありますね笑
おもも
だからどこかがよくても、どこかが無理にとかはどうしてもあるからそんな気にしなくて良いと思いますよ☆
ましてや、幼稚園、保育園ならぶっちゃけ休んだって問題ないですし☆
学校だと授業やらあるし、さけたいけど幼稚園なら全然!
だから私は出産で今回一ヶ月近く長男幼稚園休ませます!だから行事も参加できません。そこはちょと悔しいと思ったけど、年長最後とかじゃないしそこは良かったかな~と思うようにしてます☆
だからぶっちゃけ時期はいつでもどこでも同じかなと思いました☆