
2歳3ヶ月の女の子の室内遊びのバリエーションについて相談です。外で遊べないため、飽きてしまうことが多いです。児童館に行くけど時間が余ります。お金をかけず楽しめる遊びやトランポリンの購入について教えてください。
室内遊びのバリエーションについて教えてください!
2歳3ヶ月の女の子です。場所柄PM2.5が多くあまり外で遊べていません。(気管支が弱くお医者さんからも気をつけるよう言われています)
必然的に室内遊びが多くなるのですが、おままごと、お絵かき、塗り絵、積み木、絵本、かくれんぼなど毎日だと飽きてきます(私も)。
児童館には、ほぼ毎日午前中に行く感じです。
けど早起きの娘との1日が長く時間を持て余してしまいます!最近はテレビに頼ることも多くなってきました。
お金がかからず楽しめる遊びを教えてください!
一軒家なのでドタバタしても大丈夫です。
トランポリンの購入も考えてるんですが、お持ちの方どうですか?
- ににに
コメント

yui
2歳3ヶ月ならお手伝いが充分な遊びになりますよ。
洗濯物のハンカチやタオルをたたんでもらったり、食事の下ごしらえを一緒にしたり、お菓子を作ってみたり。
そして、またそれをお絵描きしたり、粘土遊びに繋げたりも出来ますね。
ににに
お手伝い!寝てる間に済ませてたのでやらせたことなかったです。
目からウロコでした!
そこから遊びも広がりますねー!
今日から野菜をあらってもらったりしてみます!ありがとうございます♪
yui
お手伝いをしてくれたことをあえて子供の前でパパに報告する事で自尊心が芽生えたり、苦手な食材もお手伝いする事で食べてくれたりと、成長も見れますよ😊
楽しく過ごせますように✨