
コメント

ももも
区役所に行けば聞けます^ ^
うちは横浜市神奈川区に住んでいますが、保育園の案内をしてくださる方をコンシェルジュさんと呼んでいました!笑
神奈川区は予約制だったので、行かれるのであればお住いの区役所に電話して予約が必要かどうか確認するのがいいと思います🎀
ももも
区役所に行けば聞けます^ ^
うちは横浜市神奈川区に住んでいますが、保育園の案内をしてくださる方をコンシェルジュさんと呼んでいました!笑
神奈川区は予約制だったので、行かれるのであればお住いの区役所に電話して予約が必要かどうか確認するのがいいと思います🎀
「一時保育」に関する質問
1歳半の息子が、お皿にアンパンマンパンをいれてあげるの、パンをかじってポイっ!と下に捨ててお皿を回したり、お皿を使っていないいないばあをして遊びます。 もー本当にストレスです。 一時保育を利用する予定ですが同…
超ママっ子の子供がいるママさん、1人で外出するの罪悪感ありますか?💦 うちは産まれた時から今までずっと私にべったりです。パパは週1家にいるけどほぼ毎日ワンオペ自宅保育で、もうすぐ3歳なのですがママっ子具合が加…
孫に会いたい、会いたい(義両親が夫にそう言ってるらしい)うるせえわマジで 会いたいなら来いや なんでわざわざ何時間も時間と金をかけて苦痛を感じに行かなきゃならねえんだよ 誕生日プレゼントはない、七五三やった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももも
あと、入園したら保育料はいくらになるか確認するために、ご夫婦の源泉徴収票を持っていくといいと思います^_^
familia❥
遅くなってしまってすみません💦
コメントありがとうございます🙇♀️
私は今年の4月末で退職してるのですが、私の分と旦那の分の源泉徴収票、両方あった方がいいですか?
ももも
その場合はどうなんでしょう、、、
ごめんなさい、ちょっと分からないです💦
あればでいいと思います😊
ちなみに来年4月の申し込みはもう終わってしまっていると思うので注意してください💦
familia❥
そうですよね💦
あるので一応持って行きます!
大丈夫です!希望してる園が生後半年からなので、途中入園希望です☺️
ありがとうございます🙇♀️