※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Acurry
妊娠・出産

妊娠悪阻で入院中です。点滴と薬で対処中。食事はほぼ摂れず、主人に食べられるものを買ってきてもらっています。初めての入院で不安です。

結局つわりに耐えきれず妊娠悪阻で入院しています
24時間点滴と、吐き気の強い時にプリンペランを処方してもらっています
ご飯は出ないので、主人に食べられそうな物を言って買ってきてもらったりしています(ほぼ食べれてないですが…)

妊娠悪阻で入院された方、どのくらいの期間入院していましたか?
また入院費はどのくらいになりましたか??
どのくらい治ったら退院となりましたか??
一旦退院してまた入院するなどもありますか??

入院自体が初めてで、今後どのようになるか不安で仕方ないです

コメント

みく

今回の妊娠で入院しました💦
私は一度3日入院費して一旦退院しましたがさらに悪化し再入院…
トータルで2週間の入院期間でした。

退院の目安は「自分が食べれると思ったら…」って感じでした💨
入院10日目あたりから少しずつ「食べたい」という気持ちが出てきて、買ってきてもらったおにぎりを1日かけて1つ食べれるようになり、水分も1日で500ミリペットボトル一本飲めるようになった時点で自分から申し出て退院しました。(上の子もいたので💦いなかったらもう少し入院していたと思います)

退院後もすぐにもとの生活に戻れたわけではないですが、少しずつ食べれる量が増えました👍

  • みく

    みく

    入院費はトータルで5万円程でした!

    • 11月12日
もっちゃん

5日間入院していました。

退院しても全く良くならず出産するまでつわりでした。

お金は7万もかかってないと思います。

入院したことで吐いてでも食べなきゃと覚悟が決まり、そのあと1週間自宅療養しましたがそのあとは仕事復帰しました。
早退もよくしましたが…

お大事になさってください

のんママ

私自身ではないですが従姉が悪阻で入退院繰り返してトータル1ヵ月ほどでした💦
悪阻が酷くて水さえ受け付けなくなっていたのでひたすら点滴最終的に点滴刺す場所がなくて足にしてました💦
入院費はわからないですが、降りた保険料が凄かったです😭
見てるこっちが辛くなるくらいだったのでcurryさんも無理なさらずお過ごしくださいね😓

hitomin☆

2人目→20日間入院して退院の3日くらい前からご飯頼んで、入院費は7万程

3人目→10日間入院して、退院1週間前くらいからご飯頼んで、入院費は同じく7万程

悪阻辛いですよね😭2回も入院したのでとても良く辛さがわかります😢
点滴治療で水分やご飯食べてみようかなと思えるようになり、少しづつ食べれるようになって、自分の中でもう大丈夫と思えるまで入院させてもらいました❗
しっかり治療したので、再度入院する事なく生活しています😊

今も少し気持ち悪さが残り、食べれるものが少ない状態ですが、赤ちゃんは元気だと信じて、頑張っています👍✨
いずれ、つわりも楽になってきますので、お互い頑張りましょう😄

deleted user

9日間入院し大部屋で食事も取れなかったので出さないでもらってました💦
それで14万円払いました…
私が通ってた病院は水分がある程度取れたら退院しても良いと言われましたが、退院してからも固形物が取れず未だに点滴に通ったりしています😅

☆デイジー☆

15日間入院してました‼︎
入院費は12万ぐらいだったと思います‼︎

ケトン体が3日でなければ退院出来ると聞いて、上の子の誕生日があったので退院させてもらったんですが、退院してからも地獄でした…
食べれなかったので痩せていく一方…
でも水分はポカリを飲めるようになったのでまだ大丈夫でしたが、検診に行ってやっぱりケトン体が出たため、入院と言われたんですが子供達もいるので毎日点滴通いにしてもらいました‼︎

いまだに気持ち悪いのは治らず…
でも初期に比べれば全然我慢できます‼︎

産むまで悪阻があるんだなぁーと諦めました‼︎笑

悪阻辛いですが、少しずつ良くなっていくので、頑張って下さい♡