
妊娠8ヶ月の友人宅にお泊まりする際の手土産について悩んでいます。友人は手土産不要と言っていますが、妊婦の負担を減らすために何を持参するか意見を求めています。
今度、妊娠8ヶ月の友人の家にお泊まりに行きます。
手土産は何が良いでしょうか??
15年来の友達の新築マイホームに泊まりで招待されました🌟
我が子は生後7ヶ月と6歳👦🏻。友達の子は5歳👦🏻。
私が妊娠中に何度か会っていて、下の子の誕生を心待ちにしてくれていて産後初めて会います。
妊婦さんなのでできるだけご飯の負担は減らしたくて、外食かテイクアウトか何か買って行きたい気持ちなんですが、友人に聞いたら「手土産はいらんよー!おもてなし好きやから嫌いなものだけ教えて!」とのことでした😭💕
・妊娠後期なのでスイーツ系は避けるつもり
・私がいない時に食べてもらえるレトルトセットにするか(つわり期にレトルトセット送ったら大喜びしてくれた)
・みんなで遊べるボードゲーム(どちらも👦🏻ポケモン好きなのでナインタイルとか?)にするか
あたりで悩んでいます。
友人の状況を踏まえてみなさんがもらって嬉しかったもの、こんなものは嫌だ等ご意見いただけると嬉しいです🥹🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

マ
レトルトセットいいですね✨
以前にあげたことあるなら、私なら別のものにして
食後に主様のお子様も食べれるし、その時に食べなくても妊婦さんに必要な栄養が沢山あるのでフルーツ詰め合わせとかも嬉しいかもしれないです!

mama
レトルトセットいいですね!
産後にご家族に食べて貰えそうな物だと助かると思います。
あとはお互いの子供が食べるお菓子、残ってもあちらで消費してもらえるような日持ちのするお菓子ですね😊
この暑さで買い物億劫だと感じる私は、子供が好きなお煎餅やゼリーなどいただけると嬉しいです😆
ゲームなどオモチャは相手のお子さんの好みのものでいいと思います!
お泊まり会楽しんできてください♪
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中に送ったのは無印や地元の名産品のレトルトだったのですが、他にも家族で食べられそうなものってどんなものがありますか?🤔
友人のお子さんが割と偏食なんですが、こう言う時は大人が喜ぶものでいいんでしょうか🥹- 23時間前
はじめてのママリ🔰
フルーツ私は大好きなんですが、妊娠初期につわりでフルーツばかり食べていたら妊娠糖尿病になってしまって💦
自分が気にしていただけに他の人にもあげづらくて😅
レトルトは無印や地元の名産品などを送ったのですが、他にもいい案があれば会って参考にしたいです🥹💓
マ
無印種類多くていいですよね!
野菜をMOTTO、ニシキヤキッチン、YUWAERU、金沢ふくらやなどは貰って美味しくて嬉しかったです✨
常温で保存できたので、冷凍庫のスペースを確保しなくてよかったのがめちゃくちゃ助かりました🫶
逆に私は悪阻でカレーがダメになってしまい、妊娠中全く食べれなかったのでフルーツばっかり食べてました…笑
お友達の食生活に合ったレトルトだとめちゃくちゃ助かりますね♩