娘が長時間眠り、泡を付けていたり吐いたりして心配です。薬の影響でしょうか?眠りが深いのは初めてで不安です。
2ヶ月なったばかりの娘が10時間寝てました…
口にはかぴかぴに乾いた泡も付いており…
先日予防接種行った後ギャン泣き止まらず、病院に行って薬もらってきて飲ませてるからなんでしょうか…?
眠くなる薬とは聞きましたが…
配合してある薬は画像です。
今日はまだ1度も泣いておらず、授乳&ミルクの後吐きました…(´;ω;`)
そして、少しの授乳後また眠ってしまいました。。。
こんなに眠るものなんですか?
ここまで寝てるの初めてなので…(´・ω・`)
- にゃんちゅけ(6歳, 9歳)
kana1002
泡はヨダレだと思います!
うちも泡吹いて寝てるよwって時あるんで!
それは心配いりませんよ!
産まれてから吐いてしまうのはいままでにもありましたか?
飲みすぎて吐いてしまうこともあります。
長男のときに母乳あげてミルクあげてってやってたら毎日吐いてたんです。
でも母乳だけにしたら吐かなくなりました!
また今回吐いた時噴水のようでしたか?
噴水のように吐いたのであれば病院に行った方がいいと思います!
かーちゃん
うちも最近よく寝るようになって気付けば10時間近く授乳してないってときありました。
さすがに大丈夫か?と思い何度も息してるか確認しましたが(笑)
薬のせいもあるかもしれないですが、まとまって寝るようになったのではないかと( ´ ▽ ` )ノ
にゃんちゅけ
吐く事も多かったです。
最近は全然吐かなかったので、びっくりしました(;>_<;)
吐いたのも噴水の様ではなかったです。
あの後、また薬→授乳&ミルクでまた寝ちゃいました…
でも、熱もないし具合悪そうでもないので様子見してみます。
回答ありがとうございました。
にゃんちゅけ
初めて10時間も寝てたので心配なりましたぁ(;>_<;)
私も何度も生きてるか確認しましたょぉ(笑)
熱もなく、具合悪そうでもないので様子見してみます。
回答ありがとうございました(ノ´∀`*)
コメント