コメント
退会ユーザー
元々、母乳の出が悪くて、産まれた時から混合でした。
4ヶ月に入った頃、おっぱいが張らなくなって、母乳あげるのが苦痛になり、ミルクのみにしました🍼
お金はかかるけど、ストレスがなくなり、鬱っぽかったのがなくなりました。
退会ユーザー
元々、母乳の出が悪くて、産まれた時から混合でした。
4ヶ月に入った頃、おっぱいが張らなくなって、母乳あげるのが苦痛になり、ミルクのみにしました🍼
お金はかかるけど、ストレスがなくなり、鬱っぽかったのがなくなりました。
「ミルク」に関する質問
授乳を拒否されて困っています。 混合希望です。 生後4日目くらいまでは乳頭保護器を使って 吸ってくれていたのに、それ以降全然吸ってくれなくなりました。 今、7日目なのですが 乳首に近づけようとしてもギャン泣きさ…
保育園からミルクの癖がついてるから 減らしてください! って言われました。 いつもはミルク飲んで寝ます。 今日はお茶飲んで2時間後に寝ました。 いつもは朝ご飯食べて160〜200 昼ごはん160〜200 寝る前に200〜250 …
生後4ヶ月女の子のママです! 最近の悩みなのですが、4ヶ月に入ってから私といる時は日中ぐずってる時間が殆どになりました。 ミルク後は少しご機嫌だけど、1人遊びに飽きたらすぐ泣き始めヒートアップします😂 夕方にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱちょり
ありがとうございます!
そうだったのですね。
私は出るのですが、体への負担が大きいようで、場合によってはミルクにした方が良いのか考え中です😅💭
すでに息子はおっぱい大好きで、もし変えるとなったら大変そうな気がしてます💭
すぐミルクのみでもうまくいきましたか?
退会ユーザー
うちは全然大丈夫でした!
3ヶ月頃からおっぱいが張ったらあげる感じにして、乳腺炎対策はやりました。
徐々にミルクの量・回数を増やしてみたらどうですか?
いきなりミルクのみにしたら、乳腺炎になるかもなんで‥😢
ぱちょり
そうですよねー😩
乳腺炎、、💦
張ったら吸わせるってことは少しだけ飲ませる感じでしょうか?
たくさん飲ませちゃうとあまり意味がないですよね?🤔
ちなみにミルク飲んでもそのうち泣いたりした場合どうやり過ごしてますか?母乳だったらすぐにおっぱいってなるんですが、ミルクの場合の過ごし方を知らなくて、、やはり大変でしょうか?💦
退会ユーザー
張ってる時は右10分、左10分吸わせて、ミルクは3時間おきにあげてました。
ミルク飲ませても泣く時は、ひたすら抱っこやバランスボールであやしたり‥。
どうしても泣き止まない時は少しだけおっぱい吸わせてましたよ。
ぱちょり
ご丁寧にありがとうございます😊
徐々にやってみます✨✨