
コメント

🍓
最初はそんなもんだと思います😊
うちはまずスプーンを拒否されましたよ😂
お粥に少し粉ミルクを混ぜたら、飲み慣れた味のせいか、少し食べてくれましたよ🙂

み
ゆっくりで大丈夫ですよ🙆♀️
離乳食は特に個人差が大きいですから。
うちの息子も9ヶ月でやっと食べたかなー?くらいになりました。あとはおっぱいのみでしたが元気に育ってくれています。
とろみをつけてあげると食べやすさも増えるかなと思います
-
夜食のホヤ(略して肉子)
首すわりが遅くて、離乳食スタート遅くなったので少し焦ってる気持ちはあります😭
とろみは、市販の赤ちゃん用のとろみでやるんでしょうか❓- 11月12日

菜
白湯で慣らしてみて
それから離乳食はどうですか?
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
スパウトで白湯あげてますが、ほとんど口から漏れてます😭- 11月12日
-
菜
白湯やミルクをスプーンで飲ませてごっくんする練習をするのはどうでしょう😊?
- 11月12日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうですね!まずはゴックンできるのか練習してみます😊
- 11月12日

rkt
味があるものでも吐き出しますか?
BFで試してみるか野菜やお粥にミルクを混ぜてあげてみたりでも吐き出しますかね??(><)
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
今日あげた人参もダメでした😥BFお金かかるからお粥は敬遠してましたが、カボチャを買ってあるのであげてみようとおもいます🎃
ミルクはあげていないんです💦母乳でもいいんでしょうか。。- 11月12日

アントーナ
うちは2人目は6ヶ月は全く食べなかったのでお休みして7ヶ月からまた始めたら食べました😄世の中1歳まで母乳の子も居ますから6ヶ月なら無理して続けなくても問題ないです✨
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
一歳ごろから保育園入れる予定とママリで相談したら、離乳食完了期まで進めた方が良いとアドバイスいただき、早く進めなきゃと焦ってしまいました😭
アントーナさんのお子さんは、口に入れて全部出す感じでしたか❓- 11月12日
-
アントーナ
全部入れたもの出てましたね😨うちはその後も食べても1口とかだけで進みがかなり悪く10ヶ月で夜間断乳したらものすごく食べるようになりました✨母乳の子だと母乳で足りてるから離乳食は欲しくないっていうのはよくあります💦
- 11月12日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
えっ!そうなんですか😵母乳育児が関係してるとは考えてなかったです❗ちゃんとお腹空いてるタイミングじゃないとダメそうですね💦
教えていただきありがとうございました😊- 11月12日
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます!
スプーン拒否大変でしたね💦
うちはミルクあげてないんです😵母乳混ぜてみる感じで検討してみたいと思います😊