※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

赤ちゃんが添い寝すると長時間寝てしまうことがありますが、ミルクの授乳間隔は4〜5時間が適切ですか?

添い寝したら1ヶ月半の息子が
7時間ぶっ通しで寝てくれて、
起こさないとまだ寝続ける勢いだったのですが、
添い寝すると赤ちゃんて自分から起きないものですか?💦
ベッドだと2時間が限界で
モロー反射やら唸りですぐ泣き出すのですが、、( ;∀;)。

泣くと思ってアラームもかけずに私も寝てしまったので
ミルクが8時間あいてしまったのですが
まだ1ヶ月半なので長くても4〜5時間で
起こしてミルク飲ませた方が良いのでしょうか?(>_<)

コメント

りぃ。

病院退院する時
せめて4時間って
言われました💦💦
5時間とか空いちゃうと
水分不足になっちゃうからって💦💦

ちぃ

ママの隣で安心したんですね😄❤️

うちの子もたまにそのくらいあいてましたよ。大丈夫です!

みんみん

私も病院でな4、5時間っていわれてましたけど
全然気にしないで
寝かせておいてましたよw w w
毎回だと心配ですがたまになら
いいと思います!
ママも寝てくれた方が休めますしね!