
コメント

おかわり姫
赤ちゃんも初めてなので戸惑って泣いちゃうこともありますよ(*´ω`*)
げっぷは出ない時たくさんあります。
吐くこともありますが焦らないでください。
おっぱい離れたことで不安で泣いたりもするみたいです。
目もちゃんと見えてないですしね:(((´◦ω◦`))):

h
お疲れ様です😚
さいしょのおっぱいって
なかなかうまく吸わせられないし
赤ちゃんも吸えなくて
先が不安になりますよね!
うちの子はゲップ下手でひゃっくりばっかでした🤣
泣いたらおっぱい、あー吐いたー😭😭の繰り返しの時もありますよね🤦♀️
慣れてきたら、あーこんな吐いて、よくおっぱい出てるんだなーなんて思える時がきっときます!!
病院にいるうちに助産師さん、看護婦さんにたくさん飲ませ方とかコツとか聞いたほうがいいです👌
-
ちゃんきー
あまりの上手くいかなさに
半泣きになってしまいました💦
母乳は出てきてるけど
量が微妙だったり
まだ充分に吸えてないから
吸えだしたらまた
変わってくるやろうねって
言われました!- 11月12日

ふーみん
助産師さんに聞いたんですけど、母乳はげっぷをしないベビちゃんも少なくないらしいですよ( ˶˙ᵕ˙˶ )!
それに、飲み方はじょじょに上手になっていくので大丈夫ですよ💪( `ω´ 💪)☆彡.。
ベビちゃんは口の周りの筋肉がまだ弱いため、ちょっとちゅぱちゅぱしただけで疲れて寝ちゃう子もいるんで心配になっちゃいますよね💦
私はその時、なんで?どうして?って思わず、「これいやだったのー( ˘ω˘ ) どうやっておっぱい飲みたいのかなーこっちかなー?( ˘ω˘ ) 」っと口に出してお話ししましたよ!
おっぱいを離して泣く時は
「そんなにおっぱい美味しかったのー(´∀`)」と声に出すと、コミニュケーションをとってるようで、自分でお母さんやってるなーと時間しましたよ☆彡.。
長文失礼しました┏○ペコッ
お互い無理せずベビちゃんを見守っていきましょうね(´∀`)
-
ふーみん
もし不安であれば助産師さんに相談してみましょ!
いっぱいメモして聞きたいこと聞くといいですよ💪( `ω´ 💪)- 11月12日
-
ちゃんきー
確かに飲んでる時も話してます🌟
飲まないならおっぱい離すよとか
離してぐずりだしたら
まだ、飲みたかったのねとか笑
聞けるうちに聞いとかなきゃですね!- 11月12日
ちゃんきー
ゲップの代わりに
おっぱい飲みながら
おならは結構してます!笑
おっぱい離したら探して
見つからなかったら自分の手で
チュパチュパやってます!
おかわり姫
おなら出てればげっぷなくてもいいって看護師さんに言われましたよ
(*´ω`*)
ちゃんきー
それなら安心だ😊
ありがとうございます🌟