
コメント

退会ユーザー
退園にはなりませんが、短時間にはなります!でも、あれって書類上だけなので、職場の方に長めに勤務時間書いたりしてもらえませんか?😳融通きくといいですね😳

さる
もし、会社が勤務時間だけしか書いてくれなくても申し立て書?みたいなの書いたら短時間保育でも標準になると役所の人にいわれました!
でも普通に会社側がこまるから書いてくれますよね(笑)
多分書いてる額と違うくても何もいわれないとおもいますよー!
実際子供の熱で出勤できないひもたくさんあって書いてある給料まで丸々もらった月なんてありませんしねー😣なにもいわれません!
-
yu-
申し立て書、ありましたね!
結局120時間未満で提出しましたが、短時間にならないことを祈りますm(__)m
ありがとうございました!- 11月14日

R
私は実労動時間が月105時間、休憩も含めると月120時間、プラス職場までの往復時間が1時間半くらい(片道45分)で標準時間で認定されましたよ😊
勤務時間は10:00〜15:45で保育園は9:00からお迎えギリギリ保育短時間の16:30に間に合うくらいで、申込書には短時間希望で出したけど、標準時間になりました❣️休憩時間や保育園から職場までの往復時間も含めるとどうでしょうか?役所も色々考慮してくれると思いますよ✨
-
yu-
月110時間でした!
でも保育園の園長先生にみてもらったら、17時まで勤務の日もあるから標準にしてもらえそうですけどね~と言ってもらえました…
短時間にならないと良いのですが(>_<)
回答ありがとうございました!- 11月14日
yu-
絶賛イヤイヤ期さん☆
回答ありがとうございます!
短時間になると出勤時間に間に合わないし、マズイです💦
勤務時間調整してもらうことは可能だと思うのですが、書類上だけで判断されるのでしょうか?
収入も見られてたら、実際の収入と違うと怪しまれたりしないのでしょうか(;_;)
退会ユーザー
就労証明書に長めに書いて頂くといいです!収入って見られる事ありますかね?税金の納付額だけではないですか?ちなみに扶養ですか?
yu-
たしか、保育料の決定も収入判断ではなかったですよね?
難しくていまいち分かっていないのですが…
私は扶養内パートです!