![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食や寝かしつけに悩んでいます。成長曲線は問題ないが、食べムラや寝かしつけが課題。託児所付きの職場を探しているが、対処法を模索中。母乳は良好。
完母の方、離乳食の進み具合どうですか?
寝かしつけ、上手くやれてますか?
うちはおやつ、(ベビーダノンなどのヨーグルトやハイハイン)などはよく食べるんですが、ご飯系の離乳食は雑炊以外だと本当に50グラムも食べずに椅子の上で暴れます…。
食い付きがいいと早くよこせ的な感じで暴れるんですが…。
寝かしつけも、気づけばラッコ抱きが楽な寝かしつけなので今でも体重が9キロですがラッコ抱きじゃないと寝ないです…。寝たあとは横にすれば寝てくれるんですが…時間が経てばラッコ抱きじゃなくても寝てくれますかね…ねんトレやっぱり必要ですか?
託児所付きの職場を探そうとはしてるんですが、離乳食の食べムラ、お昼寝の時の寝かしつけを治さないと無理そうな気がして出来てません…。
成長曲線には問題なく入ってます。
身長70センチの体重が8.9キロが9.10ヵ月検診の結果でした。
母乳の出もいいです。
哺乳瓶拒否、マグマグでもあまり飲まず、今はストローやコップ飲みを練習してます。水分補給は基本母乳です…。
良ければアドバイス、お願いします…😣
- うさみー(4歳6ヶ月, 7歳)
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
3回食ですか?
離乳食の食べは本当に個人差?
ありますよね😭😭
うちは、もともとめっちゃ
食べる子で3回食になってから
自然卒乳しました^ ^
もともと寝かしつけは添い乳です。
ラッコ抱きは早い段階、半年なる前
くらいには嫌がっていて縦抱きです!
添い乳で、朝までぐっすりコース
だったので困ったことがほとんど
なかったので添い乳に頼ってました!
授乳間隔も2回とかになり、
ほんとに寝かしつけのためだけ
になってしまってたので、2月から
保育園だし、この際に!と思い
卒乳しました😊
その後の、寝かしつけは、
お昼寝は抱っこでの寝かしつけ
夜はひたすらトントンです^ ^
まだ卒乳して1週間ちょっとなので
寝るまで泣いてますがだいぶ
スムーズに寝てくれるように
なりました👌
ちなみに、体重は9.5キロは
あります!
なので、抱っこでの寝かしつけ
辛いです😱😱笑
離乳食、食べてくれるといいんですけどね😖😖
コメント