
寝室にシングルベッド2台とマットレスがあり、家族の寝方について相談です。隙間の床にクッションマットを敷いて息子を寝かせることは可能でしょうか。カビの心配があるため、マットレスを床に直置きは避けたいとのことです。
現在寝室にシングルベッド2台、マットレス一つを床にという形で置いてあります。ベッドは壁際に3歳娘、夫。マットレスに9ヶ月息子とわたしが寝るようにしています。
夜寝る時娘はわたしがそばにいないと嫌なので、寝るまでは夫のベッドで見守っているのですが娘がねるまでの間息子が寂しそうにつかまり立ちして覗き込んでいる姿が可哀想で仕方がありません。
もう1台ベッドが他の部屋にあるのですが、どうしても足元のところに隙間ができるので息子が落ちてしまうのが怖いです。
隙間の床にクッションマットを敷けば息子をベッドへ寝かせても大丈夫でしょうか😥
ベッドのマットレスを床へ直置きはカビが心配なのでしたくありません。ベッドのマットレスはシーリーの分厚いやつでとても重く湿気も篭もりやすいものです。
床に置いてあるのはボンネルコイルの安いやつで軽いものなので上げ下げ出来るのでカビの心配はないです。
- あきえる

さくみぃ
生後6ヶ月くらいでミニベビーベッド卒業してから大人ベッドで寝ています。両サイドは壁や大人がガードしているのですが、足側は同じく床なので、冬用の厚い布団や座布団などを置いています。足側にゴロゴロ行ってしまった時は元の場所に戻すんですがら気付かず5.6回は落ちています。でもケガなどはしてないです。
コメント