※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしか☆
妊娠・出産

夜中にトイレに行くと、その後に眠れないことがあります。出産後も夜中に起きる子供について心配しています。

おはようございます(o^^o)
夜中眠たい体を頑張って起こしてトイレにいくんですが、いつもその後からお腹の子がねてくれません…(>_<)動きっぱなしで、もし、出産したら夜中寝ない子なのかなぁとか思っちゃいます(;^_^A
お腹ぽんぽんしながら寝ようねぇーって言ってるんですが…(;^_^A

コメント

sena

おはようございます。赤ちゃんは夜行性と聞きます、おまけに睡眠時間も短くて細かくとってるとか。なので、ママがトイレで起きちゃったんでしょうねー(人'v`*) なので、大丈夫ですよ、ちゃんと寝てくれると思います☆

  • よしか☆

    よしか☆

    お返事ありがとうございます(o^^o)こんな動いててちゃんと寝てるのかなぁとか思うくらい動いてて(;^_^A産まれてきたら寝てくれますよね(o^^o)

    • 1月14日
tmi720

お腹の中にいる時赤ちゃんは朝も夜も区別ないと思いますよ(^^)生まれてからリズムをつけ朝と夜を覚えさせていきます。

  • よしか☆

    よしか☆

    お返事ありがとうございます(o^^o)お腹の子は区別できないですよね(;^_^A産まれてからがんばります(>_<)

    • 1月14日
みるたむ

私もそれ凄く心配です>_<
お腹のベビちゃん夜中激しくて眠れない日が続いてて、母に言ったら
「生まれたら夜行性になるからちゃんと今からしつけなさい」
って言われるんですけど、どーやって今からしつければいいんだ?といつも思ってます(笑)

よく寝る健やかな子が産まれるといいですね(*^_^*)

  • よしか☆

    よしか☆

    おはようございます(>_<)産まれてから勝負ですね(;^_^A
    友達は夜動く子は産まれたら寝る子だって言うんですよね〜(>_<)

    • 1月14日
  • みるたむ

    みるたむ

    おはようございます(*^_^*)

    本当ですか⁉️
    それだったら今は我慢します(^^;;
    我慢するしかないんですけどね💦
    もはや神頼みです(笑)

    • 1月14日
  • よしか☆

    よしか☆

    今は静かになって自分も少し寝ようかなぁと思いながら(;^_^A最近そういう生活です(>_<)がんばりましょうねお腹のこの為に(o^^o)

    • 1月14日
みっきー!

大丈夫ですよー!うちの子も夜中お腹の中で起きてましたが産まれてから夜中はずっと寝てる子だったので授乳は無理にでも起こしてました笑

  • よしか☆

    よしか☆

    お返事ありがとうございます(o^^o)産まれてから戦争だと思っているので寝る子ですくすく育つ子であればいいなぁーと思っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 1月14日