
コメント

さなmama(26)
わたしも喉の違和感、というよりも横になったら咳が止まらないということがありました!普通に起きていたら何ともないのに、寝るときに限って…という感じで(^^;;
風邪にしてはおかしいなと思いつつ産院の先生に相談したところ、妊娠期には横隔膜が圧迫されることによって、よくあることだそうです。どうしてもしんどければ薬もあるよ、と言われましたがそのまま様子をみることにし、気付けば落ち着いてました。
それと一緒かは分からないので、あくまでも参考程度にしてください(笑)
どうしても気になるようでしたら、産院へ連絡してみるのも一つの手段かと思います( ^ω^ )

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
胃液が逆流してくる感じですか??
私は胃液の逆流に悩まされてます(>_<)
特に食後すぐ横になると食べたものが出そうになります(ll゚д゚)
お腹が大きくなって胃が圧迫されてるからだと思いますが、妊婦は逆流性食道炎にもなりやすいらしいので、病院で相談したら胃薬出してもらえるらしいです!
でも多分臨月に入って赤ちゃんが下がるまでは完全には治らないと思って諦めてます(´・ω・`)
-
m♡
まさに!そんな感じです!!
逆流性食道炎聞いた事あるので、一瞬それかなぁ?と私も思っていました(>_<)
妊婦はなりやすいんですね!
初めて知りました😢😢
それはこのままほっておいても大丈夫なものなんですかね??😢
臨月に入るまで治らないってけっこうしんどいですよね。。
私も夜中なんか気持ち悪くて何回か起きました😭
また様子見て先生に相談してみます!
ありがとうございました😭💕- 1月14日
m♡
コメントありがとうございます(>_<)!!
私とは少し違いますが、さなmamaさんも横になったら咳が止まらないとゆうことがあったんですね😢
妊娠中に何か違和感があると、少しの事でも気になりますよね。😢
少し様子見て気になるようなら、私も先生に相談してみようと思います!ありがとうございました💕