※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママたん
子育て・グッズ

上の子は保育園に通っていて、下の子の認可申請が落ちた場合、他の保育園に申し込むか、1年の育休を取るか迷っています。激戦区で、4月しか入園が難しく、上の子は下の子が入るまで保育園に残れます。会社では2年の育休が取れます。

激戦区です。
上の子保育園行ってて下の子認可(上の子と同じとこも含めて)申し込んで落ちた方いらっしゃいますか?
認証とか他に申し込みますか?それとももう1年育休とりますか?(><)
うちは激戦区で4月入園しか厳しく、上の子は下の子が入れるまでは継続して残れます。育休は会社も2年取れます。

コメント

deleted user

別々の園に通うのは、雨の日も含めてしんどいと思ったので、兄弟枠を信じて長女の園のみで申請しました。
落ちたら育休延長しよう思ってます😅

  • ママたん

    ママたん

    ありがとうございます😊
    そうなんですよね、私も色々考えて同じ園じゃないときつくて(><)

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家はもともと家から保育園までが近くではないので、さらにどこかを経由するのは辛いんですよね。
    それに、今の園が娘も私も好きなのでこのまま下の子もお願いしたいって気持ちもあります😊💕

    私の区も激戦区ですが、幸い駅前ではないので、入れるのかなぁ〜とは思ってますが2月までは気持ちは落ち着かないですね💦💦

    • 11月13日
  • ママたん

    ママたん

    それだとかなりの負担ですよね(><)
    うちもこの園が大好きだし私もここしか考えてなくて(><)
    厄介なのは下の子が3月生まれだから1歳入園になるので兄弟点あってもどうなのかなー?って感じです(><)ドキドキですよね(><)

    • 11月13日