あんじゅ
男の子って骨太だし
大きいですよね😆
うちは一人目が女の子で
細かったので
こんなに違うんだーとびっくり‼️
R
1ヶ月健診では特に言われなかったんですよね?
グラフの曲線内でしたら大丈夫じゃないですかね😊
スクスク育ってますね‼️
芋っ子
同じぐらいで産まれて2ヶ月の時に6140gありました!
今は9キロあります😂
かなりのぷにぷにですが、保健師さん達からも母乳なら大丈夫!動き出したら締まるよ~って言われてます🤣
あんじゅ
男の子って骨太だし
大きいですよね😆
うちは一人目が女の子で
細かったので
こんなに違うんだーとびっくり‼️
R
1ヶ月健診では特に言われなかったんですよね?
グラフの曲線内でしたら大丈夫じゃないですかね😊
スクスク育ってますね‼️
芋っ子
同じぐらいで産まれて2ヶ月の時に6140gありました!
今は9キロあります😂
かなりのぷにぷにですが、保健師さん達からも母乳なら大丈夫!動き出したら締まるよ~って言われてます🤣
「母乳」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる娘をほぼ完母で育てています。 私がお風呂を入れて夫がお風呂上がりの対応をする時等、時と場合によってミルクを出すことがあります。 今160ml作ってSサイズの乳首で10分かからないくらいで完飲し、時…
もうやだ。ミルク飲ませてると必ずむせて息止まって可哀想だし、ゲップ出ないし、ゲップ出ないと吐き戻しするから心配で見てないとだから眠れないし。 入院中もギャン泣き時、ミルク時によく息止まって酸素濃度が下がるし…
・直母拒否 ・乳頭保護器使用しているが数日前から嫌がることが増え吸えなくなってきた(仰け反りながら泣くので見てるのもしんどい) ・母乳→ミルク→搾乳の工程がしんどい(特に夜中) ・工程が多いので更に睡眠が取れずしん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント