
最近、睡眠が乱れています。寒さが原因かもしれません。寝る前に温かい飲み物を摂ると良いです。
睡眠についてです。
3ヶ月頃までは20時から1時、1時から6時まで寝てることが多かったんですが、このところ20時から12時、12時から3時、3時から4時30、4時30から6時30とかで起きます😅
室温は18度ぐらいです🤔寒いんでしょうか?
なにか寝てくれる対策あれば教えてください😅
- Aくん🐳(6歳)
コメント

マリ
20〜23度くらいが冬は適温と言われてますので室温18度だと少し寒いかもしれませんね💦あとは4ヶ月〜5ヶ月くらいになると睡眠退行というのが出てくる子もいます。生後3ヶ月くらいまではレム睡眠(浅い睡眠)が殆どだったのが、4ヶ月に入ってくるとノンレム睡眠(深い睡眠)が徐々に増えてきて大人の睡眠サイクルに近くなってきます。でも赤ちゃんはその切り替えがまだ上手くできなくて夜中に何回も起きるようになるようです😰その切り替えが1週間くらいで上手になる子もいれば、1ヶ月くらい掛かる子もいるみたいですよ😄うちの息子も同じようになり、夜中にまとめて寝れるようになったのは5ヶ月手前くらいまで掛かりました😱規則正しい生活リズムをつけていくと少しずつ夜もまとめて寝てくれるようになりますよ😊
Aくん🐳
ありがとうございます🙏
ちょっと寒いですよね😅
少し前まで2時間ごとだったのでちょっとマシになってきたかな?と思っていたらこんな感じなので😱(笑)
気長に待ちます😂
ありがとうございます😊