
今度、独身の友達と息子と3人で会う予定にしているのですがお家に来ても…
今度、独身の友達と息子と3人で会う予定にしているのですがお家に来てもらってばかりで、毎度毎度こちらの都合に合わせてもらってて申し訳なく思っています😢
そこでゆっくりと長居はできませんが、一緒に外でランチを食べれたらなぁと思っています🤔でもその後の事を考えると、どこ行こう…?となります😞やはり迷惑をかけるのも悪いので、結局お家に来てもらう方がいいのかなと悩んでます。
みなさんだったらどうされますか?
また過ごし方などの意見は意見があれば
教えてもらえたら嬉しいです😊
(ちなみに友人とは月1ペースで会っているので、息子は人見知りせず懐いてくれてます☺️)
- まんま
コメント

退会ユーザー
多少長いしやすい座敷のあるお店を選んだり、キッズスペース付きのお店を探したりしてます😊
親子カフェのようなところは行ける範囲内にありませんかね?

アリス
私もうちに来てもらってばかりです!(笑)
ランチ→ケーキ買って家でゆっくり
のパターンが定番です😂
この時期の外食って、ほんと食べるメインですよね😂
長居できない(笑)
-
まんま
やっぱりこの頃ってみんな同じ悩みありますよね😅
ランチはアリスさんが作っておもてなしするって感じですか❓👀
パスタ食べたいなーと思っても、結局片手で食べれるライス系を頼む事すごく多いです😂(笑)- 11月11日
-
アリス
あ!書き方が悪くてすみません💦
ランチは外で食べて、ご飯終わったらすぐうちに来てもらうって感じです😂
うちの子は座敷よりテーブルの方が落ち着いてご飯食べれるのでテーブル席なんですが、すぐ飽きちゃいますもんね😂- 11月11日
-
まんま
とんでもないです💦
こちらこそ読解力なかったです😭
それいいですね🥰友達の好みもわかるし🎵
同じく、座敷だと手当たり次第ひっくり返しますので最近はもっぱらテーブルが楽です😭特に机につけるタイプが1番で、普通の椅子とかは抜け出そうとしたり立とうとします😭- 11月11日
-
アリス
そうなんです!
お互い好きなケーキ選んで買って帰って、ゆっくり食べるって感じです😋
やっぱ家が一番ですよね😂
わかります!
うちもテーブルにつけるタイプの椅子、常に車に乗せてます😂それが一番抜け出さなくていいですよね*\(^o^)/*
座敷だと豆椅子とかないと、ご飯もろくに食べれないです😂- 11月11日
-
まんま
外に出かけるのも気分転換になるけどかえって疲れる時もありますもんね💔お出かけって難しいですよね💦
いかに抜け出さないかが勝負ですよね(笑)豆椅子でも座ってくれるかどうかって感じで、基本立ってます😅
とても参考になりました!本当にありがとうございます😊❤️- 11月11日
-
アリス
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💕
お友達と楽しんできてくださいね*\(^o^)/*- 11月11日

おにぎり
私なら家に来てもらいます!
仲良しのお友達なら美味しいおやつでも買ってお家でゆっくりお話できますし、お子さんも落ち着いて遊べるのではと思います!
-
まんま
やっぱりそうなりますよね😔
毎回同じパターンなのが申し訳なくて⤵︎💦
ありがとうございました😊- 11月11日

たる
私もよく友達の家に行きますが、外で食事に行くのは少ししんどく感じます。というのも、結局子供が行ける場所…イコール、キッズスペースがあり他のママ友グループいっぱいで落ち着かない、子供のウロウロに気がはる、ランチとはいえ1000円とか払うならデパ地下でそれなりの美味しいお弁当買える…等が理由です。
友達ともその意見は合っており、いつも私が買い物をして会いに行っています。
-
まんま
そうですよね、旦那とかと行くのと友達と行くのでは違いますよね💔
それにキッズスペースがあっても、常に目をギラつかせないといけないので、気が気じゃないですよね😅- 11月11日

ママり
明石市付近でしたら大蔵谷インター近くのベビーフェイスは半個室な造りで机に挟むタイプの子供イスもありました!
キッズランチが100円なのが嬉しいです😃(トマト系パスタなのでエプロン必須ですが😅)
まんま
最近は座敷だと机の上に手が届くから、お皿やメニューを破壊されます😅机を挟み込んで取り付けるタイプの子供椅子がベストなのかなぁと思ったりもしてるのですが、この時期って難しいです⤵︎
そうですよね!ネットでお店調べ頑張ってみます☺️ありがとうございます!