
A型ベビーカーからB型ベビーカーに買い替えた方はいらっしゃいますか?A…
A型ベビーカーからB型ベビーカーに買い替えた方はいらっしゃいますか?
A型ベビーカーを買ったのは何ヶ月の時で、
B型ベビーカーに変えたのは何ヶ月の時ですか?
これから冬になるので
A型ベビーカーを使わない気がしていて、
AB型のベビーカーがあればそれを買おうか、
むしろB型が使える時期までは抱っこ紐で乗り切ろうか悩んでいます😭
- 🐣
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
A型は産前に買いました。
B型は一歳半頃買いました。

退会ユーザー
A型は産前に、B型は10ヶ月で完全に腰が座ってから買いました(^_^)
-
🐣
コメントありがとうございます🍀
A型を使用された期間は短めになりますよね😭💦
積雪の多い場所に住んでいて、B型に買い換える前にA型をあまり使わない気がしてます。
いいなぁと思ってるA型ベビーカーが6万くらいするので、違うのにするか悩んでます😖- 11月11日
-
退会ユーザー
私が住んでる場所はそんなに雪ふらず免許持ってなくて徒歩、電車での移動が多いので軽くて小回りきくB型を買い足しましたが積雪多い場所なら今からA型は必要ないかもですね🤔
B型だと早くて7ヶ月から乗れるのでお店のカートとか使えば乗り切れそうです❢- 11月11日
-
🐣
今1ヶ月半で予防接種もまだなので、外出はほぼしていなくて、
寒い時期にも入ってますし風邪とか心配なので、雪が降る前に散歩にも毎日行かない気がしてます💦
そして車社会なので、ベビーカーは大きなショッピングセンターか散歩くらいにしか使用しない気がしてますが、ショッピングセンターではお店の使えますもんね💦- 11月11日

Rim
上の子が1歳の時にバギータイプを買いましたが
お店の時はお店のカート使ってました‼️
支流のベビーは生まれてから買いました。
(多分AB型です)
上の子は抱っこ紐ばかりで
ベビーカー乗らずお店のカートカートに乗せたりしてましたが
腰肩が痛すぎて辛かったです💦
下の子はベビーカー拒否されないように
基本ベビーカーに乗せてたのでベビーカー拒否なく使えてます‼️
たまに抱っこ紐使いますが
キツイな〜と感じます💦
いくらの物を買うかによりますが
安い物は荷物置きが無かったり
小さいのでAB型オススメです。
B型は背もたれがあまりリクライニングできないぐらいしか
代わりがない気がします💦
-
🐣
細かく教えてくださって、
ありがとうございます🌼
一応6万くらいのA型ベビーカーをみています。
それで気に入ってくれなかったら悲惨ですね😭
因みにAB型は何使われてますか?
あと、ある程度大きくなってからA型に乗せて、背もたれがあまり倒れなかったら子供は嫌がりますか??- 11月11日
-
Rim
6万くらいだと気に入ってくれなかったら辛いですね😭
上の子は泣いたら抱っこしてたのですが
下の子は泣いたらおしゃぶりしてたので大丈夫だったのかな?と思ってます‼️
グレコの見た目がミッキーの型です。
四輪です!
もうなくなっちゃったみたいですが💦
背もたれあげたまま寝たりしてますが
特に下がらなくて嫌がったりはしません。- 11月11日
-
🐣
一応試し乗せはしてみましたが、
寝てる時だったので😣
AB型ベビーカーをなかなか探せなかったので...
グレコのHPも見てみます!
娘が腰が座る時期にようやく暖かい季節になり、お散歩も増える気がするのでA型にこだわらなくてもいい気がしてきました💦
1ヶ月の子でもAB型で十分ですかね?
3歳くらいまでAB型に乗ってくれるなら、1台で済みますよね✨- 11月11日
-
Rim
下の子が12月産まれで外散歩というより
買い物やショッピングモールで使ってました🙆♀️
一台で充分ですよ❣️
2台ありますがバギーは荷物入らないので
グレコしか使ってないです。
AB型とA型の違いがあまりわからなかったので調べたのですか
A型より軽いものをAB型というみたいです😳
よっぴぃさんがいうAB型とはどういうものですか?- 11月11日

ままり
1人目の出産の時にお下がりで
A型を貰って使ってました!
でもやはりお下がりで
使い込んであってタイヤは
ガタガタして安定しないし
ボロボロで重くて不便でしたので
2人目も産まれると言う事で
最近B型を購入しました!
小回りがきいて軽くて
値段もA型より断然安いし
買って良かったです!
2人目が腰座るまでは
上の子で使おうと思ってます!
-
🐣
コメントありがとうございます😊
上のお子さんはB型をご購入なさるまではA型に乗られてましたか??
背もたれは一番起こして乗られてたと思いますが、嫌がらず乗ってくれてますか?🍀- 11月11日
-
ままり
購入するまではA型を
使っていましたよ!
自分で歩きたい時期なので
嫌がる事もありました😅
なので歩かせる時もありましたが
A型だとガタガタで重くて
手を繋いで片手で操作は
難しく…B型だとそれが
簡単に出来たのでよかったです!- 11月11日
-
🐣
歩けるようになると、
じっと座ってくれない時もありますもんね🍀
確かにその時は軽いベビーカーの方が楽ですね🎶- 11月11日

あー
生まれてから
AB型のベビーカー
買いました😊
B型のベビーカー買うか
悩みましたが
荷物もあまり入らず
今のベビーカーで
全然補えるので
買うの辞めました!
-
🐣
コメントありがとうございます😊
AB型ベビーカーは新生児の時から使ってますか?- 11月11日
-
あー
生まれて乗せてみて
購入したかったので
1ヶ月検診終わりに
見に行きました😊
新生児の間は1度も
家から出る事なかったので
いらなかったです( ¨̮ )- 11月11日
-
🐣
私も検診が終わってから見に行ってみました🍀
ただ、寝てたのでちゃんと気に入ってるかが不明でした💦💦
1ヶ月過ぎてからはAB型ベビーカーは大活躍でしたか??- 11月11日
-
あー
一緒ですね😊
うちも寝てたので
私が欲しかった種類で
検討しました!
気に入ってるかは
分からないですが
使い勝手はいいです🙆♀️
私は電車移動多くて
荷物も乗せれるので
大活躍してました😊- 11月11日
-
🐣
ひとまず検診が無事終わるまでは!
と、引きこもってました😆
今はA型しかみてなかったので、
これからAB型も勉強してみます🍀
私は車のみなので、なおさらAB型でもいい気がしてきました❣️
色々ありがとうございます✨
第二子さん、もう少し先ですが
ご自愛くださいね★- 11月11日
-
あー
まだ小さいんですね😊
よっぴぃさんとお子様が
気にいるベビーカーが
ありますように( ¨̮ )
私が買ってみてから
思った事はAB型なら
前輪後輪共に動くやつを
おすすめします!
ありがとうございます😭
よっぴぃさんも
無理なさらずにです😍- 11月11日

ママリン
産前にAB型買って、10ヶ月でB型購入しました😊
うちの周りのママ達でいえば、大体1歳半頃にはB型に乗り換えてる方が大多数ですかね〜。
B型が使える時期まで、、腰座りって事ですが個人差あるので何とも言えませんが、早ければ5ヶ月頃からですが、、7ヶ月くらいが平均ですかね〜。
同じように考えてた友人は、やはり重いし不便だという事で、他の知人から使ってないベビーカーをお借りしてましまよ。
やはり無いのは辛かったと言ってました😅
赤ちゃんの体型にもよるとは思います。
-
🐣
コメントありがとうございます!
今、A型→B型計画を
AB型で通そう!と思っていたのです😆
AB型ベビーカーとB型ベビーカーも
重さは全然違います?😖- 11月11日
-
ママリン
重さ、全然違いますよ〜!
うちが持ってるABが5.3キロ、B型が3.5キロですが、持った感じ押した感じが全然違います。やはりB型は軽いです。。
最近ABの方に乗るのが好きなので久々使ってますが、小回りもB型の方がきくので疲れます😅- 11月11日
-
🐣
そうなんですね😣💦
まだA型しか押してみた事がないので、今度店舗に行ったら押してみます!✨
因みにですが、AB型ベビーカーはどちらのメーカーのを使われてますか?🎶- 11月11日
-
ママリン
AB型もB型もアップリカ使ってますよ😊
- 11月11日
-
🐣
私もアップリカを見てます😣💦
違うメーカーさんのも勉強してます🍀
ちなみにアップリカのAB型なら、
ラクーナエアーか、ソファークッション、カルーンエアーで悩んでます😓- 11月11日
🐣
早速にコメントありがとうございます😣✨
A型を一歳半まで使用されて何か不便だった事はありますか?
🔰はじめてのママリ🔰
不便はなかったですよ。
三輪バギーだったので重いという点はありましたが、1ヶ月からずっと使っており、息子もベビーカー大好きでした。
本来ならまだ使えたみたいなんですが、息子は頭が大きいから?頭がシートにあたるようになったので、B型に買い替えました。
🐣
なるほど!
軽いのに替えたいから買い替えられた訳じゃないのですね😊
1歳になる前に軽いB型に変える方が多いと知り、買いやすい価格のA型ベビーカーにするか悩んでます💦