
コメント

はせっち
寝たいんだと思いますよ☺︎後は母乳が出ている場合もあります☺︎
下の娘は混合なのですが、2ヶ月過ぎから夜間は添い乳で母乳のみです。
対して出てないのに、添い乳だけで寝てくれるのでわざわざ起きてミルク作る事も無いです。明らか足りてないのに泣いて来ないので、多分ウチの子は飲むより寝る、なんだな、と思ってます笑。
上の娘は完ミでしっかりミルク飲んでましたが、下の娘はあまりミルクは飲まないけど下の娘のがデカイです笑。
泣いて来なければ足りてる証拠、ミルクなんかよりも僕は寝たい!ということかもしれません笑。
下の娘はミルクこんだけ!?という事が退院してからほぼ毎回です。なので作り過ぎて余る事なんて毎日です。でも本人は泣いて来ないし、まぁ足りてんだなぁと思い気にして無いです☺︎
哺乳瓶拒否というか、足りてたり寝たいのかもしれませんね🤔
泣いて起きてきたり、怒って来ない限り母乳で足りているのだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの娘と同じです(;_;)
前まではおっぱいのあと60〜80cc飲んでいたのが、ここ4日くらいおっぱいの後10〜40ccしか飲まなくなってしまいました😭
哺乳瓶を口にいれても最初はゆっくり飲みますが、次第にむせるか、べーとベロで哺乳瓶を押し出します。
私も母乳だけでは到底足りてないと思うので焦っています。助産師さんに聞いたら、母乳が足りてきてるかな?といわれましたが、そんなことはない!と思ってます😱明日、念のために体重を測りにいく予定です!
ミニちゃん
ありがとうございます🙇🏼♀️
毎回泣きながら暴れ回ってミルク飲むから哺乳瓶拒否かと思いました😓
色々わからないことだらけで不安になってました😭