![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄の彼女が大嫌いでした。私から見ると私の両親や親戚を大切に思ってい…
兄の彼女が大嫌いでした。私から見ると私の両親や親戚を大切に思っていないように感じたことと、何か指摘されても改善する気が感じられなかったからです。最後まで結婚に反対していたのは私かもしれません。
私の両親にも結婚を反対されている最中、不妊症だった彼女が奇跡の妊娠をしたことで両親が折れ、結婚し子どもも元気に生まれました。
私の子と2ヶ月半違いです。ゆくゆくは同じ学校に通うし、いとこ同士仲良くしてほしいと子どもたちのことを思い、兄の奥さんに遊びに誘われれば行き、奥さんの誕生日や甥っ子のハーフバースデーにはケーキを用意してお祝いしたりしました。
なのに、最近兄から母に電話があり、私と母が仲が良く会う頻度が多いことや両親と私たち家族が一緒に旅行がてら遠方の親戚に会いに行くことが引っかかるというような内容でした。
言いたいことは分かるけど、母がお嫁さんより娘と仲が良く会う頻度が多いって普通じゃないですか?近くの親戚にすら進んで会いにいかなかったのに、遠方の親戚に会いに行くのに誘われてないって言うのおかしくないですか?
私なりに細かいことは目をつむり、気を遣って付き合ってきたのにそんな風に思われていたと思うと何だか悲しくなりました。これから兄の奥さんとどう接していいのかも分からなくなりました。何だか旅行も楽しみではなくなりました。
長い愚痴を読んでくださってありがとうございます。ご意見あれば賛否問わずよろしくお願いします。
- ひまわり(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親子だから仲良くて会う頻度多くて普通ですよね😳‼️
お兄さんは自分達家族も誘って欲しいのでしょうか?🤔
それともお嫁さんが愚痴ってるのでしょうか?
私が嫁の立場なら義母に会うのはたまにでいいです😅笑
![mash](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mash
え、親子だから仲良くするのは普通ですよね!
うちの母もお嫁さんが来るのあんまりよく思ってないですし、私自身も義母に頻繁に会いたいなぁとか思わないです😯
-
ひまわり
私も義母とはたまにが丁度良いと思っています。お祝い事や季節に1度くらいの買い物で十分ですよね>_< 泊まりの旅行なんて疲れるだけ…
- 11月11日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私ならそんな兄嫁なら優しくしません笑 何をしても、してもらって当たり前、感謝される事なんて無いと思います。
母と娘の方が仲良いに決まってる。仲良くしたいなら、自分もそれなりに努力しろよ、気を遣えよ、いつまでも客人気分でいるな。って思います笑
-
ひまわり
私の気持ちを代弁して下さっているかのようなコメント>_< 家族や親戚に気に入られたいならそれなりの行動しろよ!って言ってやりたい!
- 11月11日
-
なつ
兄嫁さんが誠意をみせはじめたら、色々構ってあげたら良いと思います👧
向こうは長男嫁なんだから大事にしろとかとでも思ってそうですけど。
今のままだと優しくするだけ無駄ですよ😞こちらばかりに不満がたまるだけ、、、- 11月11日
![🐙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐙
実の娘だったら会う頻度が多くて仲が良いのは当たり前の事かと💦
私だって頻繁に帰ってます!
義理姉もいますが義理姉以上に義理両親と仲良くするつもりもないし、産んだ子のが可愛いのは当たり前のことかと💦
兄嫁は実の親と仲良く無いんですかね?💦
-
ひまわり
兄嫁は実家が新幹線で1時間ほどなので実家に帰ったり親が来たりして会えるのは年5回ほどです。
反対されても友達も家族もいない土地に行って結婚したかったんだからそれなりの覚悟って普通しますよね!孤独なのって想定内なくらいですよね!- 11月11日
![すきやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すきやき
お義姉さん、自己中な人なんですね😣
自分のしたくないことはしたくないけど、自分が大事にされないのもイヤなんですね…。めんどくさそうです😣
-
ひまわり
自分が好きというかプライドが高いというか… まさに自己中です。嫁に行った先で1番でいられるはずがないのに…
- 11月11日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
嫁より娘の方が仲がいいのは仕方が無いし当然のことだと思います😅それが引っかかるって言うのは義姉が精神的に幼くて、仲間外れにされているような疎外感を勝手に感じてしまっているのかなと。鬱陶しいくらい毎回何にでも誘ったらいいんですかね😭
面倒な人ですね。
-
ひまわり
私より10も年上なのに年上感がないんです>_< 実家から離れた友達もいない土地に嫁に来るなら孤独や疎外感は想定内でいてほしいですよね。
- 11月11日
-
mini
20歳越えたら性格はもう個性だと思いますよ😅何歳になっても幼い人は幼いままです😢なかなか変わらないと思うので適当に相手したらいいと思います😑
お兄さんが義姉がおかしいとわかってくれたらいいんですけどね😣- 11月11日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
自分の親なんだから嫁より仲が良いのは普通です。
誘われてないって…誘ってほしかったの?って感じです。
旅費自腹でも付いてくるんですかね?
お兄さんもなんなんでしょう?嫁も娘も同等に扱えってことでしょうか?娘がしてくれることを嫁はしてくれるのでしょうか。
むしろ親子は無償の愛がありますが、嫁は違いますよね…所詮他人ですから。そこにいろんなことがあって本当の娘のようになれる人もいますが、そこまで頑張りを見せているのか疑問です。
嫁のことは気にせず楽しんできてください!笑顔でお土産渡しちゃってくださいね!
-
ひまわり
そうなんです、兄にも腹が立つんです!そんなことお母さんに言って困らせんでよ。って!
母は気にせず行こうねと言ってくれています。でもこれから先を考えると気が重いです。- 11月11日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
私ならたぶん、
親戚会いに一緒に旅行🚙行きたいの?実母、娘って仲がいいのはあたりまえだよ?っと兄に話しして兄嫁さんに伝えてもらうかも😪
-
ひまわり
兄がそれを分かっていればそもそも電話は来ないはずなのに>_< 兄にも飽きれて話すのも億劫です。
- 11月11日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
うちの弟の彼女もそんな感じです
父、母、私は めちゃくちゃ嫌っており
もう関わる事も無く家族行事も誘わないし
連絡手段も全て切り、顔も見せんなって感じです(笑)
そういう人はもうなにしても気に食わないので
関わりなくしていいと思います!!
-
ひまわり
そこまできっぱり縁が切れれば良いのですが、来年には実家を立て直し、兄夫婦と両親は完全分離型二世帯で同居です>_< 両親は気が進まない様子ですが長男だから仕方がないと…できることなら私家族と住みたいと母は言っています。
- 11月11日
ひまわり
やっぱり普通ですよね!
どちらが言い出したのかは分かりませんが、前に車で15分ほどのところにいる母の姉が「私家族は生後2カ月ごろ赤ちゃんを見せに来てくれたのに、兄家族は5カ月過ぎても来んなぁ。もうお正月も来なくていいわ。」と言ったので急いで兄家族が母の姉のところに赤ちゃんを見せに行ったということがありました。今度の親戚も同じことを言われかねないと懸念してなのかなぁと思います。