※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

夫の実家に9日間泊まる際、授乳ケープを義父がいるため探している。授乳ケープは帰省以外の用途で購入する人も多いのかな?

夫の実家に年末帰る事になりました。

9日間泊まるかもしれません。

義父もいらっしゃるので授乳ケープを探しているのですが、商品説明の欄に「外出時に、授乳室などで」とか書いてますが…

授乳ケープ買う人の過半数が義実家への帰省のためじゃないの?

とか思ってしまいました(笑)

コメント

はじめてのママリ

授乳室でケープ使ったことないです(笑)
義実家での授乳は別室でしてました!
のちのちケープも買ったのですがお値段はしたけどめちゃくちゃ使いやすかったです!!

  • みか

    みか

    別室が無いもので…

    使いやすいんですね、購入のし甲斐があります。

    • 11月10日
コンソメパンチ

なんで授乳ケープを授乳室で使うよう書いてるんですかね?笑
隠すためのものなのでどこで使ってもいいような気も( ¨̮ )
私は飲食店、車、義実家でよく使ってました!飲食店は賛否両論ありますが、赤ちゃんは待ってくれないので、とゆうかうちの息子はおっぱいマンだったので、仕方なくって感じですが😰
義実家別室なかったし、授乳ケープだいぶ活躍しました🙋‍♀️

  • みか

    みか

    そうなんですね!
    賛否両論あっても、飲食店で使っても良いと思います。
    そのためのケープかと…

    私もいろいろな場面で活躍させていきます。

    • 11月11日
deleted user

義実家なら別室に移動したり、部屋の隅っこで授乳してたので、みんなが義実家での授乳のために買うなんて思ったことなかったです😳逆に気になったんですが、実家ならお父さんや兄弟などがいても授乳ケープなしで平気なんですか?

わたしはむしろ外出のときも一切使ってなかったので、授乳ケープは必要なかったものの一つでした(笑)

  • みか

    みか

    義実家に別室が無いもので…

    私の場合実家でその類の心配は無いので、里帰りの今一日中オッパイ丸出しです(笑)

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら部屋の隅で壁側を向いて授乳しますね。私も別室に行くのが面倒な時はそうしてましたよ!背中から毛布なりタオルケットなりかけてもらってました。

    • 11月10日
  • みか

    みか

    そうなんですね、とりあえず便利そうなので私は授乳ケープ買います。

    • 11月10日
ママリ

義実家行って授乳ケープ使ったことないです😂
別室用意してくれていて使わなかったです🙄💭笑

  • みか

    みか

    別室があればいらないですね!

    • 11月10日