
コメント

はせっち
その子その子で飲む量も違いますし、無理に飲ませることはしなくていいので焦らないでいいですよ☺︎
うちの下の子はあまり飲まないのですぐ泣いてきます笑。なんで気にせず泣いたら飲ませてますよ!
まだ8日目ですし、飲んでると疲れて寝てしまったりします。
母乳も吸わせていますよね?
そうだとすれば母乳の時点で疲れてますし、母乳である程度足りている証拠かと思います☺︎
はせっち
その子その子で飲む量も違いますし、無理に飲ませることはしなくていいので焦らないでいいですよ☺︎
うちの下の子はあまり飲まないのですぐ泣いてきます笑。なんで気にせず泣いたら飲ませてますよ!
まだ8日目ですし、飲んでると疲れて寝てしまったりします。
母乳も吸わせていますよね?
そうだとすれば母乳の時点で疲れてますし、母乳である程度足りている証拠かと思います☺︎
「生後8日」に関する質問
新生児に消毒してない哺乳瓶でミルクをあげてしまった。 生後8日の娘に、 間違えて洗浄のみの消毒をしていない哺乳瓶をつかって、ミルクをあげてしまいました。 焦って色々調べているのですが すごく不安です。 経験の…
搾乳器とミルクの混合について 生後8日目で昨日からおっぱい拒否が凄く 夕方辺りから粉ミルクのみにしています😣 母乳はポタポタ出る程度なのですが カチカチで痛いので搾乳器を買いました。 今粉ミルク60mlをあげていて …
今日で生後8日です。 夜になるとミルクを飲んでも飲んでも 鳴き続けてずっと口をパクパクさせてます。 抱っこしてもオムツを変えても何をしても泣きます。 どうしたらいいのかわからず涙が止まりません。 どうしたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(*^^*)
ありがとうございます😭
少し小さくうまれてミルク足してねと退院だったので心配で、、😭
母乳は乳首トラブルで搾乳とミルクを交互にあげての60〜70です😭
はせっち
まだまだ上手に飲めないですし、少し飲んだだけでも疲れちゃうのでそれぐらいでも大丈夫ですよ☺︎
小さめに生まれてきてるなら疲れるのも早いと思います。なので、泣いてきたら間隔気にせずミルク飲ませてあげてください☺︎
ただし吐き戻しがある場合は胃に負担がかかってる事もあるので、大量に吐いた場合はミルク飲ませるのをやめてあげてください☺︎
私も下の娘は少ししか飲んで無いのに寝て、30分とかで泣いてきたら余ったミルク飲ませたりしてました!
吐かないから良いやぁってかんじです笑。
1人目だとそういうのをなかなか上手にできないと思いますが、お母さんになってまだ8日目です。焦らずゆっくりやっていってください☺︎