
2歳2ヶ月の子供が、ひらがなや英語で色や動物などを理解し、数字やABCの歌も覚えている。同じようなお子さんの経験を共有したいと相談しています。
2歳2ヶ月です🙂
親バカかもしれませんがうちの子ひらがなほぼ読めて、色・動物・体の部位・果物のメジャーなものは英語でも日本語でもわかります😅あと数字も10までなら読めて、英語でも数えます。ABCの歌もだいたい歌えてます。
私が中学の時に覚えた単語とかをひたすら教えてたら覚えました😂保育園には通っています。
同じくらいのお子さんも同じくらい言えるよ〜て方いらっしゃいますか?
- ✳︎mama✳︎(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あさみん
2歳2ヶ月ですよね?
すごいですね!うちの子と月齢同じですがまだ単語しか話せないです💦
教えたら覚えたんですか?
幼稚園児以上の知能じゃないですか?
すみません。うちは全然なんですけどびっくりしてコメントしちゃいました!

退会ユーザー
ABCの歌は歌えないです!
あとは同じくらい理解してます(*^^*)
言葉も早かったので女の子だからかなー?って思ってました🌸
うちは来年からプレ予定で、今はなにも通ってないので他の子はどうかわからないですが、教えたことをちゃんと覚える能力って凄いと思うので、何才だからこれくらいと決めずにたくさん教えてあげよう!と色々教えてます✨
私自身は勉強など苦手だったので(笑)伸ばしてあげなきゃもったいない!って感じです(T ^ T)笑
-
✳︎mama✳︎
コメントありがとうございます🙂
2歳で😀来年からプレで今通われていないのにいろいろ覚えてるんですね😄❤️それはすごいですね❤️
たしかに今のこの時期の覚える力ってすごいですよね😁私も自分の知ってる事は知らないより知ってて損はしないからといろいろ教えるようにしています😊将来娘の通訳で海外旅行行くのが夢です 笑- 11月11日
-
退会ユーザー
1回聞いただけで覚えてたりすると、大人の能とは全然違うなぁって感心しますよね😂✨
本当にそうですよね!知識は多くても困らないので、自分みたいに勉強嫌いにならないといいなと思います!笑
いい夢ですね😊❤️- 11月11日
-
✳︎mama✳︎
3歳までの吸収力はすごいみたいですもんね😊
私みたいに勉強として英語をおぼえないと!と中学から覚えても苦手意識で分からなかったので、遊び感覚で覚えれる今のうちにいろいろ教えたいと思います❤️- 11月11日
✳︎mama✳︎
コメントありがとうございます🙂
2歳2ヶ月です😀英語に関しては本をひたすら見て教えていたら覚えました!
例えばタイガーは?でトラと答えたり、またはトラは?でタイガーと言って見たり、レッドは?で赤!とか答えたりですかね😅ひらがなもひらがなカードしていたら覚えました😀
最近は 濁点と⚪︎を少しずつ教えてまして、今日ぱぱのぱは?と言ったら ぱ を、ばぁばのばは?で ば を指刺せるようになっていました😊
幼稚園児以上もありますかね?😵