![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桑原産婦人科での出産経験者に質問です。新しい桑原さんでは付き添いや家族の泊まりは可能でしょうか?和痛分娩も可能でしょうか?
八代市の桑原産婦人科で出産された方に質問です!
今、3人目妊娠中で1人目は違う病院で
2人目は桑原さんの建て替え時期に。
そして3人目は新しくなった桑原さんで出産します!
2人目の時、まだ若先生の時じゃなかったので
付き添いや家族は泊まれたけど
新しくなった今、泊まることって出来ますか?
あと、和痛分娩も出来るかどうか
教えていただければと思います(*^^*)
- さあた(生後3ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
お部屋によっては、ちょっと狭いみたいです💦
私は普通の金額のお部屋で、広い方だったみたいです🙌🎶✨畳の所があって泊まれそうでした❤️
知り合いは高い部屋で、ものすごーく広くて、ソファがベットに変わる感じで泊まれたみたいです💡
別の子は出産が大変で、普通の病院みたいに背中が起こせるベッドのお部屋で狭く、ソファも小さかったので、泊まれたのか...不明です🙇♀️💦💦
その前に切迫で絶対安静で1週間くらい入院してたお部屋も狭かったです💦
たぶん空いてれば、お部屋見せてもらえるみたいです😃❤️
高いお部屋だった方が、出産前に何部屋か見せてもらったみたいです‼️
和痛分娩は分かりません😅
![nui✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nui✴︎
3人目を桑原さんで産みました。
私は部屋見せてもらいませんでしたがソファがベッドになるタイプの部屋でした!すごく広かったかは謎です笑
利用しませんでしたが家族泊まれましたよ(^O^)
あまり知られてないようですが和痛分娩もできます!アンケート取られましたよ(^-^)
-
さあた
3人目お疲れ様でした✨
広いお部屋みたいですね😊⭐️
泊まれるなら安心しました😍
今2人目が赤ちゃん返りで片時も離れず、
2人目産んだとき1人目が
赤ちゃん返りなかったけど
夜はやっぱりダメで結局泊まったので
もう泣きわめく前に泊まらせて
一緒に居ようかなと☺️笑
なのでなるべく広さが、、、笑
和痛分娩出来るんですね💕
良かったです🤗
ありがとうございます🙇♀️- 11月11日
![Mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mm
3人目(院長)、4人目(若先生)を桑原さんで産みました!
入院する時に部屋が空いてれば選べます。まいさんのほう(畳)が狭い方、nuiさんのほう(ソファーベッド)が広い方です。どちらも泊まれます。
和痛(無痛)分娩もしました。
これはあくまで私の場合です。
無痛分娩にするといきみのチカラが上手く入りづらいようで、2回とも吸引してもらってます。
3人目のときは痛みだけがなく、いきむのも良くわかりとても楽でしたが、4人目のときは上手くチカラが入らず
いきむ時以外は意識がボーッとします。
4人目は促進剤をうちながらのお産だったのでそうでもありませんが、3人目の時は出産後走って病室まで行けそうなくらいに元気でした(笑)
促進剤をうちながらの無痛分娩は痛いし、キツいし、ほぼ無痛の意味がありません。
お金だけ余計に掛かるので、しなきゃ良かったなって思いました💦
-
さあた
4人目さん!!凄い😳
どちらも泊まれるなら良かったです!
旦那と特室(プラス料金)でゆったりのんびりもいいねと
話し合ってるとこです⭐️
促進剤+和痛大変😭
どんな感じか全然想像つかない、、、
走れそうなくらい、そんなに
元気だなんて!
私2人目和痛したので、3人目どうしようかな?と思ってます。
退院した翌日が平日ならその時から
上の子を幼稚園に連れていかなきゃ
行けなくって、、、
旦那は単身赴任で入院中は
居てくれますが退院した日か
次の日には帰るので
翌日か翌々日以降動かないとなので
和痛して少しでも体力残ってくれればと🤔
でも退院後1週間はもしかしたら
休ませるかもですが
子どもたちのお世話のこと考えたら
和痛しちゃうかもです!
お金はちょっと怖いですが
せっかくなんで入院中や産後が
快適になれば妊婦生活や
日頃ののご褒美だと思うのも
ありかなと笑
退院したら節約頑張らなきゃですね😣笑
ありがとうございます🙇♀️- 11月11日
-
あゆ
失礼します。それでおいくらくらいでした?
- 2月28日
-
Mm
無痛分娩ですか?
2万くらいだったと思います☺️- 2月28日
![怪獣ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣ママ
6月に4人目出産しました。
切迫で入院した時と出産の時と部屋が変わりましたが、広さはどこもあまり変わらないと聞きました。
ソファベッドがあり、旦那さんやお子さんも泊まれますよ!
-
さあた
出産お疲れ様でした✨
き、綺麗!今こんな感じのお部屋に
なってるなんて😳
そんなには変わらないんですね!
旦那、子ども泊まれるのは
有難い!良かったです☺️
お写真付きありがとうございます🙇♀️- 11月11日
さあた
普通の金額で広い方っていいですね😊👌待合のテーブルに簡単に部屋の
写真とかあったけどいまいち分からなくて、、、笑
畳、気になります☺️
前回2人目の時、ソファーがベットに
なってたのでそれと同じなのかな?
泊まれるなら安心です💕
なるほど!どうせなら広い方が
いいですよね⭐️
大変な上に狭さと過ごしにくさが
合わさると余計気分的にも
きついですよね😭
お部屋見せてくれますように🙈
やっぱりお部屋は入院する中で
大切ですもんね😍💕
教えてくださって
ありがとうございます🙇♀️