
私はウエディングドレス着て結婚式するのが小さい頃からの夢でした。保…
ただのつぶやきですが、なんだかさみしいので書かせてください。
私はウエディングドレス着て結婚式するのが小さい頃からの夢でした。保育所の時に言ってた将来の夢はお嫁さん。
彼氏いないときも、ウエディングドレスの写真をスクショして、妄想してました。
旦那と結婚が決まり、結婚式の下見をはじめたところで体調を崩して妊娠が発覚。つわりで式場を見に行ったりできず、結婚式の話は流れてしまいました。
あとから、旦那はバツイチなので、実は結婚式はしたくないと聞かされ、私の母やお義母さん達も、同じ理由で、2回目だし結婚式はしなくていいんじゃないか、、と。
そういう旦那を選んだのは自分。後先考えず妊娠するようなことをしたのも自分。(もちろん娘がうまれてきてくれたことには全く後悔はないです!)
でも、私は一生結婚式はあげられないんだな〜夢叶わなかったな〜と思うと、涙が溢れます。毎日結婚式したかったな〜と考えます。
旦那にその思いを伝えると、人呼んでとかじゃなく、写真とるくらいなら。と😢
結婚式の準備したり、普通の結婚式したかったなぁ。
- ゆきだるま(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

kankan
少しは結婚式をするのが夢だったってことを理解してほしいですね。
親戚呼ばない友人同士で少人数のパーティーみたいな結婚式はどうでしょうね。
ゆきだるま
コメントありがとうございます。
はい😢
そういうのも話したんですが、旦那は気が向かないみたいです。一度祝福してもらったのに離婚になってしまって、また祝ってもらうのは気がひけると😢
誰も呼ばず自分達だけで挙式して写真撮るくらいならいいみたいなんですが、なかなか私もそれで我慢しようと気持ちをおさえられなくて。
kankan
離婚しても結婚式を挙げる人結構いますよ!
離婚したことなんて気にすることなく、参加した人はみんないい式だったって話してます。(旦那さんの親友の結婚式)2人の幸せな顔を見れてよかったと思ったし、呼んでくれてありがとうって思いましたよ😊
ゆきだるま
そうなんですか😳?
そう聞くとすごく嬉しいです☺️💓
ありがとうございます😊