
妊娠17週の初マタです。検診で尿糖++が出てしまい、間食を控えるように言われました。妊娠前は糖尿病の異常値はなく、家系にもいません。妊娠糖尿病の経験や注意点を教えてください。赤ちゃんが心配です。
17週の初マタです。本日の検診で尿糖++がでてしまい、看護師さんから間食を控えてと言われてしまいました😭
体重も妊娠前51→53になってしまい長かったつわりも治まってきて油断してました。。
妊娠前は血液検査をしても糖尿の異常値は出たこともなく家系に糖尿病の人もいません。
妊娠糖尿病と言われた方、数値が戻った方、これ気をつけてるよ〜みたいなものありますか?
あれば教えていただきたいです。
赤ちゃんが大丈夫か不安で仕方がないです😢
- ゆり(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

mnmndan
野菜中心の生活でした。野菜、肉、ごはんの順番で量を減らしました。そして、少しだけ間食を入れて1800kcalの計算をなんとなーくしてました。

Mama
尿糖が続くようであれば気にした方がいいですが、検査の前に食事をしたりかなり左右されます!
私も2回でて、糖負荷試験しましたが、何もありませんでした😄
子供も元気に生まれてきましたよ!
-
ゆり
まだ空腹になると気持ち悪くなってしまうのでちょこちょこ食べがいけなかったかなあと反省してます、、
コメントありがとうございます😊- 11月10日
ゆり
やはり野菜意識して多めに食べたほうがいいですよね。
気をつけてみます🙇⭐️