※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

引越しの挨拶を荷物運ぶ前にする予定が、車がないことが分かり遅れたことで大家さんに怒られ、自分の常識に不安を感じて落ち込んでいます。

私が常識なかったでしょうか…
近々引越しをします。
大家さんには娘を2.3回ほど見てもらった事があります。
現在、旦那の仕事の都合で旦那が引越し先で少ない荷物で生活をしていて私と娘が実家で生活をしています。
3人で住んでいた家はいま全然荷物が運べれてません。
なので、そこの大家さんの挨拶も本格的に運び出す前に3人で何か持っていって挨拶しよう、と 思ってたのですが車がない、という事に大家さんの家族が気づいたらしく今日LINEが来ました。
思っていた場所ではなかったですが引越しの報告をしました。
そこでもっと早く言いな、荷物運ぶ前に言うこと、と言われてしまいました。
言い訳っぽくなっても、と思い謝罪の言葉しか返せませんでした。
私はそれほど常識がなかったでしょうか。
メンタルがひょろひょろなので大分落ち込んでしまいました。

コメント

myi

大家さんなら、引っ越しが決まった時点でいいますね😅

  • ゆい

    ゆい

    そうですか…離婚危機から始まった引越しだったので全然考えがまわってませんでした…😭

    • 11月10日
deleted user

ゆいさんとお子さんはご実家。
ご主人は引っ越し先ということは今は借りている部屋に誰も住んでいないということでしょうか?

その期間がどれぐらいかわかりませんが、もし一ヶ月以上になるのであれば先に大家さんに連絡しないのは非常識だと思います💦💦

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね…
    今は住んでないです。
    大分恥ずかしいことやらかしちゃったんですね…😭

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たとえ家賃をきちんと払っていても、ゆいさん一家の長期不在を知らなければ非常時(火災や水漏れなど)に連絡が取れなかったり対応が遅れる恐れもありますのでそういった面から早く言ってと言われたんだと思います(゚´ω`゚)

    ただきちんと謝罪されていますし、後は最後の挨拶の時に実は離婚の危機からの不在だったので気が回りませんで…と再度お詫びの言葉を添えたら充分だと思いますよ❣️

    • 11月10日
  • ゆい

    ゆい

    はい、わざわざすみません…
    ちゃんと説明もしようと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月10日
とんとん

大家さんってことは賃貸ってことですかね?
引っ越しが決まった時点で言わないと空き家になる期間長くなってしまいませんか?
そうすると大家さんはゆいさん達が出て行ってから次の方の入居が決まるまで収入が入ってこなくなるってことになりますよね。

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですか、
    何というか、主人の親が別荘?の様に借りてる家に住まわせて貰っていた、という特殊な状況だったんです。
    でもやはり早めにすべきでしたよね。自分が世間知らずすぎてお恥ずかしい…

    • 11月10日
たーちん

住んでいようが住んでなかろうが家賃を支払っている限り、どーでもよいことだとは思いますが

賃貸物件が突然空室となると大家さんも突然収入もなくなるし、退去する前に入居募集もかけたいのが本音だと思います

もし、ゆいさんの旦那さんのお仕事が前予告なしになくなったら「もっと早く言ってよ!」って雇用者に言いたくなりますよね💦それと同じ気分だと思います(例えの表現が過激ですみません💧)

そして、親しく付き合っていた方の部屋の人が住んでいる気配がないと何かあったのかな?と気になるのも当然かもしれませんね(^_^;)

  • ゆい

    ゆい

    そうですね…消えてなくなりたいくらい今恥ずかしいです😭

    • 11月10日
  • たーちん

    たーちん


    独身時代、不動産屋に勤めてましたがそれ以上に非常識な方たくさんいたのでゆいさんの行動はたいした非常識でもないですよ!

    世の中もーーーーーっと痛い方たくさんいます!

    あまり気にせず、最後に丁寧に挨拶すればいいと思います

    \(^^)/終わりよければ全て良しです

    • 11月10日
  • ゆい

    ゆい

    すみません、ありがどうございます。
    反省して、丁寧に挨拶してこようと思います。

    • 11月10日
つくし

もうやってしまったことは仕方がないですよ。誠意を伝えたら
きっと大家さんもそんなに悪い人でないでしょうし気持ち分かってくれると思いますけど。
次回の教訓です!(^^)

  • ゆい

    ゆい

    一生忘れないようにしようと思います…(泣)

    • 11月10日