
隣の奥さんに避けられている気がして困っています。挨拶はしたけれど、奥さんが私だけの時に避ける態度が続いています。気にしすぎでしょうか?挨拶をするのは勇気がいるけど、近所の方には心掛けています。
これって避けられてますかね?😅
昨年、戸建を購入したんですが隣の奥さんに避けられてる気がします💦お隣さんは10年以上住んでらっしゃる方で、引っ越してすぐ挨拶もしました。旦那と一緒の時は避けられてる気はしませんが、私だけの時は以下のような事がありました。
①玄関のドアを開けるタイミングが同じで私が出たら、向こうが家に引っ込んだ。
②洗濯物を取り込むタイミングが同じでベランダに出たら引っ込んだ。(←これは私もしちゃうかもです💦)
③私が玄関の掃除をしていると明らかにうちの前の道を避けて遠回りして行かれた。
④私が散歩から帰って来てて、隣の奥さんが庭いじりをしてるのが見えたんですが、私が家の玄関付近まで近づくと小走りで家の中に入った。
気にしすぎですかね?
私自身人見知りなんで、挨拶をするのもちょっと勇気がいります。でもそれじゃダメだなぁと思いなるべく近所の方には挨拶をするようにしてます。
けど、④があって心が折れかけてます😹
- まな
コメント

Sママ
ここまで続くと避けられてるかな?と思ってしまいますね😭💦💦
すっぴんだから会いたくない!とか…そう思いたいです。笑
でも身に覚えがないのにこんな感じなのは良い気らしないですよねー😭

マママ
お隣さんも人見知りなのかもしれないですね(^^)
怒ってるなら、嫌がらせされたり睨まれたりすると思うから、怒らせちゃった訳じゃなさそうですね。
私なら、ベタベタされるより避けられる方が楽かも(笑)
でも、挨拶は相手がしてくれなくてもした方がよさそうですね(^-^)
-
まな
お隣さんも人見知り!私もその可能性あるかなぁと思ってました🤗
確かにベタベタされる方が嫌ですね😅挨拶は習慣化していこうと思います(°▽°)ありがとうございます😊- 11月10日

月
気にしないで生きていきましょう、うちは周りが同世代、子供も同じくらいで固まってグループみたいの出来てますが私は全く関わってないです、女同士って必ず何かしら比べたりするから面倒なんですよ、何も関わらなくて済むならその方が絶対いいです!
-
まな
近所でのママ友グループ面倒臭そうですね💦私も群がるタイプじゃないので分かります!女同士って面倒くさいですもんね😅前向きなコメントありがとうございます😊楽になりました!\(^ω^)/
- 11月10日

めろん
迷惑行為とかそういうのじゃなければ気にしないようにするのが一番ですよ。深い付き合いが無くても困りません。ただ、自分の家の事で迷惑かけそうな時(工事など)は丁寧に毎回声かけだけはちゃんとするようにしてます。
-
まな
そうですよね!気にしないことにします😊工事などする時はひと声かけるように配慮しようと思います🤗コメントありがとうございます!
- 11月10日
まな
そうなんです、ここまで続くとですね〜😹
すっぴんだから会いたくないだったらいいなぁ〜笑🤣共感してもらえただけで気が楽になりました!ありがとうございます😊