
木曜日に保育園に送る際、子供が中耳炎で鼓膜破れていたことが判明。月曜日に耳の症状が改善すれば保育園に行かせるか悩んでいます。
木曜日保育園に送っていく時
左耳にかさぶたのようなものができていて
その場でとって保育園へ預けました。
耳垢が溜まっていたのかな?と思いそのままにしていたのですが
今日心配なので耳鼻科にいったら
中耳炎で鼓膜破れてました。
鼻水出る位で特に泣きもせずなんでもなかったのです。
今のところ耳垂れと少し鼻水のみで抗生物質のお薬を貰ってきました。
月曜日耳垂れがなければ保育園に行かせるべきか行かせないべきかで迷っています。
先生はお休みだねー。と言われましたが……。
皆さんならどうしますか?
- ゆっこ(8歳)

みんみん
耳鼻科で働いてました。
騒ぐと良くないです。
中耳炎は繰り返しやすいので、
抗生剤を服用中は
お休みした方が良いと思います。

退会ユーザー
うちはしょっちゅう中耳炎になっていて、子供たち(2歳、6歳)が常に中耳炎っていう時期もあります😣💦
その度に休ませるわけにはいかないし、熱が下がれば行かせてます!
鼓膜が破れてればもう痛くないだろうし💦
-
ゆっこ
ありがとうございます!
二人同時はきついですね。うちの場合、この一週間鼻水以外熱もなく元気でして
まさかの!?でした。
鼓膜破れたのも気づかず……息子には申し訳ないです……。
火曜日再診なのでとりあえず月曜日は休ませてみます・。
ありがとうございました!- 11月10日

mnmndan
中耳炎くらいなら登園大丈夫ですけど、結構無理させてしまっていたようなのでやすませてあげた方がお子さんにはいいと思いますよ。中耳炎気づくのが遅くなって聴力低下しちゃって、言葉が全然でなかった子いました。
-
ゆっこ
ありがとうございます。
確かに無理させてしまったと思います…。
息子の体調第一ですね!耳は大事ですし
月曜日は休ませます!
ありがとうございました!- 11月10日

ゆっこ
ありがとうございます!
とりあえず火曜日午前中に行くので
休んで様子みて見ようと思います。
ありがとうございました。
コメント