
旦那の収入が少なく、転職も難しい状況で、子供を育てることに不安を感じています。離婚も考えているが、1人で子供を育てることが怖いとの悩みです。
もう嫌だ.....
今まで言えなかった悩みを吐き出させて下さい。
また旦那とケンカ。
理由は旦那の安月給(手取16~18万程度)
ボーナスは年2回、10万くらい。
勤続3年目くらいで、これでも給料も少しづつは
上がってきてる(年1万くらい)
これでも1度転職してのこれ(前は月13~15万)
高卒、資格はなし、自動車の免許だけ。
また転職してって言いたくないけど、
子供3人いるのに本当辛い。
旦那はもう転職する気なし。
万が一転職しても、営業はしたくない。
私は末っ子保育園預けられなくて
まだ専業主婦。
だから夜働くしかないというと、
夜いないのは無理。
離婚したいけど、1人で3人育てるのは
不安すぎて.....
もうどうすればいいのか.....
※既に死にたくなるほど悩んでいるので
批判的なコメントは御遠慮下さい…
- みさちあ
コメント

rhy
旦那さんがお休みの日に働くとはダメなんですか?

ℳ❤️
お子さん3人もいて、
旦那さん、あれも嫌だこれも嫌だって
言ってる場合じゃなくないですか?
子供育てるのにお金は絶対かかるんだから
何しても親の責任として
子供育てていかないといけないのに
みさちあさんも夜働かれるの無理って言われたとしても
どうしても旦那さんがバイトとかしたくないって言うなら
無理矢理にでも働きに出た方がいいと思います
男ってそーゆうのわからないですから。
女の方がちゃんと現実見てるし危機感もあるし
先のことも子供できるともっと見据えてるし
無理とかやだとかの前に行動に移した方がいいと思います!旦那さん!
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
本当おっしゃる通りです。
そうですよね!
私が働きにでればやっていけると言っていたので、本格的に夜のお仕事探してみます!- 11月10日
-
ℳ❤️
世間体的に、女が夜働くのはどうのとか、夜子供見るのが嫌だからとか
そんなので、夜働かせたくないだとか言うなら
お前が転職するかバイトするか選べ!って話ですよ!
保育園入れるのにもお金かかるし、
何するにもお金かかるのに
みさちあさんだけに負担かけて
自分はあれもやだこれもやだって
大の大人の男が言うことじゃないです!
夜でもなんでも食って生活してくには金がいるんだから
今出来ることしないでどーすんだよって話ですよね😠
大変でしょうし、これから寒くなって
風邪ひきやすくなると思いますが
無理せず頑張ってくださいね!😭- 11月10日
-
みさちあ
本当にM❤さんの言葉をそのまま旦那に投げつけたいです😭✨✨
心のもやもやがだいぶ取れました!
子供たちの為に頑張ります!
お気遣いまでありがとうございます😭💕- 11月10日

ゆもとみ
うちも数年前にそれで喧嘩というか言い合いみたいになり…
旦那が本職プラス、バイトしてます。
まあ、それでも少ないけど…
夜居ないのが無理なら、旦那さんが休まず働くしかないですよ!!
男ってほんと中々行動しないからほんとにムカつきますよね。
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
ですよね😭💦
なのに旦那はきつい疲れたと言って休みたがります💦
プラスでバイトしてくれればいいけど、私に早く働けと言わんばかりに怒りだします.....- 11月10日

とまと
どんな仕事ですか?
工場で昼勤で派遣でもよければ時給1300円以上の所も多いですよ。そこから社員制度とかもある所もあると思います。
-
とまと
お母さんも託児所ある所もありますし、お仕事したいのならそういう条件をハローワークさんに伝えて探してみてはいかがでしょうか✨
- 11月10日
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
家族経営の小さな製造業です。
一応正社員にあたると思いますが🤔
私もハローワークで託児所付き探してますが、真ん中の子が認定こども園で、8時30~しか預けられなくて、仕事場までが遠くて、間に合わないんです😢- 11月10日

きゃっと
夜ダメなら早朝とかどうですか?
牛乳配達とかです!自家用車で配達だっだので子供が起きてどうしてもの時は一緒に配達に行ったりしてたみたいです😌
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
それが私がいなくなって子供が泣き出した時が嫌みたいで.....
でも早朝は盲点でした!見てみます。- 11月10日

りり
これからまだ給料は上がる予定ですか?
それなら度々、転職するよりいいかなと思ったりします🤔
お子さん預けられないとかであれば内職とかどうですかね?
離婚して不安なのは金銭面ですか?
母子家庭になると結構、補助とかも
あるので区役所に相談とか行ってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら踏ん切りつくかもしれないですよ★
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
なんせ個人で家族経営してる小さい会社なのでわかりません。
これでも会社の中ではこんなに給料あがる人はなかなかいないそうです。
内職子供に邪魔されて大変そうで.....無理だろうなと思ってました。
前ですが離婚したら自殺すると言ってましたし、離婚で1番不安なのは1人で3人を見ていけるのかです😓- 11月10日

3児ままん
お金の悩みわ本当辛いですよね😞
すごーくわかります!💦
安月給でもみさちあさんが
ちゃんと生活が出来るよう
やりくりしているからこそ
旦那さんわなんとかなる!と、
思っているんだと思います😭
うちわ何度も何度も金足りない!
ッと言って実際私が夜働きに出ました💧
でもキャバクラだったんでグチグチ言われて
誰のせいで金が必要で働いてると思ってんの?
グチグチ言うならお前がなんとかしろ!
ッてかお前が支払いから買い物から
全てやれ!私わ小遣い制がいい!
どんだけカツカツかそれでわかるから!
ッて感じで沢山揉めて
今わ昔よりかわ収入増えましたし
俺が頑張らなきゃいけない
ッて気持ちが強くなってくれました😂
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
安月給だけでやっていけてません。
私の独身時代の貯金を崩していて、もうほぼありません😓
行動あるのみですね!✨
でも機嫌が悪いと子供たちにも飛び火するので、不安で任せたくないとも思ってしまいます😓
うちの旦那は変われません。
タバコもやめるやめる詐欺で結局やめれてないし、些細なことですぐキレて.....
離婚すればいいんでしょうが、なかなか1歩が踏み出せません😭- 11月10日

★アンパンマン★
副業がバレないのは夜の仕事のドライバーなら大丈夫だと思いますよ。
時給もいいですし。
少しは生活の足しになるのでは…。
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
車の運転は好きなのでいいかもしれません!
探してみます。- 11月10日

なち
安月給だと悩み絶えませんよね😭😭
仕事内容にもよりますが、正社員でそのお給料は低すぎかと思います…
私の彼は社保に入ってバイトでも手取り20前後あります…正社員になってほしいので就活中ですが(^_^;)
車の免許持ってるならドライバー系の仕事できるし、ドライバー系は高いとこだと普通免許でも30万以上のところありますし転職考えてくれるといいんですけどね(´・ω・`💦
なぜ旦那さんは転職嫌がるのでしょうか💦💦
転職を嫌がる理由を聞いて、そこを解決すると転職してくれるかもですし…
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
低すぎですよね!😢
絶対県の最低賃金だと思います!
前の転職の際に資格不問の運送会社に面接に行きましたが、周りはみんな大型免許持ってる方ばかりでダメでした😭
転職しないのは、どうせしてもまた給料安い、面接嫌、資格がないと無理、などなど沢山あります😣- 11月10日

まー
大型免許取ってドライバーになるとか、
3交代や夜勤がある所なら20万以上の月収があれと思いますけどね🤔
3番目を保育園に預けて、共働きするしかないと思います😣
うちもギリギリな生活なので、将来不安な気持ちわかります💦
奨学金制度もあるので、学費は頼ってみたらどうですか?
-
みさちあ
回答ありがとうございます。
前職が日勤夜勤のある工場でしたが、13〜15万でした💦
探し方が悪いんですかね?
住んでる場所が悪いのか、資格を持ってないからか、なかなか20万以上の求人がありません。
保育園は希望出してるんですが、0歳児はどこも空きがありません。
大型免許とるにも30万くらい必要ですよね?それも奨学金受けれるのですか?- 11月10日
-
まー
そうなんですね💦
地域によって違うと思うけど、例えば自動車工場の整備のお仕事は体力すごい使うけど、給料はそこそこだって聞いた事があります!
大型免許も免許取るのを会社負担してくれて働きながら取れる所もあるみたいですよ😊
奨学金は、すみません💦詳しくないんですけど、
私は高校から奨学金を使ってましたよ😊- 11月10日
-
みさちあ
すみません💦
下に書いてしまいまた。- 11月11日

みさちあ
そうなんですか?
でも多分近くに求人出してる自動車工場がないので、遠いから無理っていいます。(前回そうでした)
奨学金について一度詳しく調べてみたいと思います。

みさちあ
皆さん温かいコメントばかり
ありがとうございました😭✨✨
なのに否定的なコメントばかりで
ごめんなさい🙇♀️💦
でもやっぱり旦那は変われそうにありません...
子供より自分が先だし
キレると物にあたるし...
他にもまだ沢山ありますが
私が覚悟を決めないといけないと
気づかされました。
こちらで相談できて少し
気が楽になりました!
皆さんには感謝しています。
ありがとうございました✨✨✨
みさちあ
回答ありがとうございます。
副業禁止の会社みたいで、バレないようにするしかないと言っていました。
でもしたくないみたいです。
rhy
みさちあさんが旦那さんがお休みの日に働くという事です💦
分かりにくくてすみません。
副業禁止ならみさちあさんが働くしかないかなと思います😌
みさちあ
そうしたいのですが、子供たちが私がいないと泣くので、1人で見るのは無理だそうです😓
rhy
それでしたら何も出来ないですよね💦
旦那さんにどちらかを頑張って貰わないと生活出来ないとはっきりと言って分かって貰うしかないかなと思います😖
みさちあ
本当おっしゃる通りです.....
でも言って機嫌が悪くなると、持ってる携帯を投げつけて壊すし、壁殴って穴あくし.....あまり言えなくなってしまいました😓
rhy
そうなのですね💦
それできたら、1人でも生活出来るように考えるしかないんですかね😰
市役所とかで相談された方がいいのかなと思います😣
みさちあ
離婚する覚悟が決まれば、相談行ってみます。
ありがとうございました。