![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日と高温期についての質問です。排卵検査薬の結果や体温変化について疑問があります。排卵日の予想が当たっていたか、高温期の日数などについて意見を求めています。
排卵日、高温期についての質問です。
排卵検査薬は28日~29日にかけて陽性になり、30日の夜には薄くなってきたので、30日が排卵かな?と思っていました。
29日と30日にタイミングをとりました。
いい感じに体温も下がり、翌日上がったのでそうだと思い込んでいたのですが…
また徐々に下がってきてしまいました。
(4日は睡眠時間がかなり短かったのであまりあてにならないと思います)
低温期とあまり変わらない体温が数日続き、8日と9日にやっと高温期といえる体温になりました。
ですが、この2日間は前日に少量の飲酒をしており、飲酒の影響て上がっているのか?という疑問もあります。
この場合、排卵日の予想は合っていたのでしょうか?
高温期だとすれば何日目になりますでしょうか?
なかなか高温期にならなかったけど妊娠したという方はいらっしゃいますか?
もしよければ意見を聞かせてくださいm(_ _)m
※排卵検査薬はあくまで予想であり排卵日を決定するものではないこと、しっかり排卵日を知るには病院に行くべき、ということは理解しています。
- ぴの(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
高温期は、体温が上がる上がらないに関係なく、排卵日の次の日から数えるので、30日が排卵日とすると今は高温期11日目だと思います😊
ぴの
ありがとうございます!
基礎体温がうまく2層にならず、もしかしたら排卵日が遅れていたりするのか?その分生理も遅れるのか!?もしや無排卵!?と心配になってしまいました😂
排卵日がちゃんと合っていれば11日目ですよね、私の認識は間違っていなくて安心しました😊💓