
4ヶ月健診で、授乳5回に指導されました。母乳の出が悪いため3時間おきに泣かなくても授乳しています。5ヶ月からの離乳食についても相談したいです。
今日、4ヶ月健診に行ってきました。
先生から、授乳は5回にしてほしいと言われたのですが、同じ月齢くらいの方はいまどれくらいですか?
私は、混合で日中は3時間おきに泣かなくても時間をみてあげています。
母乳の出が悪く、助産師さんからそのように指導をされたためです。
5ヶ月から離乳食も始まるので、泣くまで待って時間を開けた方がいいのでしょうか。
- RinBon(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ももっぺ
離乳食が始まったらその前はある程度時間を空けた方がいいと思います。
それでも3時間あけば十分だと思います。

まっすみちゃん
悩みますよね(*_*)
ミルクの場合は
最低でも2、3時間は
空けた方が良いと聞きますが
母乳に場合は
好きなだけあげて良いと聞きます(^_^)
助産師さんのお言葉は
アドバイスの一つであり
助産師さんのお言葉が全てではないと
私は思います😊
お腹が好いたら泣いたり
口をちゅぱちゅぱしたり
口を鳴らしたりと
サインがあると思いますし
主さんのお子様は
3時間おきに泣かない事もあるようですし
少しずつ離乳食へ移行できたらと
お考えであれば
3時間おきにあげず
欲しがるまで待ってみても
良さそうな気がします❤
母乳よりミルクの方が
腹持ちは良いですし
様子を見ながら
時間の間隔をあけていくのも
一つの案かもしれないですね😊
-
RinBon
そうですよね〜母乳の出が悪くて不安だらけで、助産師さんに忠実にやってました笑
明日は、泣くまで待ってみようかなと思います!
4ヶ月経っても慣れるどころか、悩みは尽きませんね。- 1月13日
-
まっすみちゃん
グッドアンサーに選んでいただき
有難うございます\(^_^)/🌟
子供はロボットではないですし
育児本通りにいかない事の方が
多いですし
悩み事は尽きないですが
他のお子様と比べるとキリがないですし
一ヶ月前のお子様と
今のお子様を比べると
凄まじい成長だと思いますし
比べず焦らず無理なくで良いと思います❤
主さんとお子様に合ったやり方で
主さんとお子様のペースで
少しずつ成長していけたら
ベストですよね😊
大丈夫ですよ(^_^)
あっという間に大きくなってしまいますし
自分の為に主さんが悩んでいる事や
考えてくれている事は
お子様は分かっているでしょうし
しっかり伝わっていると思いますよ❤- 1月13日
-
RinBon
ありがとうございます!
マイペースに頑張りすぎずやっていこうと思います(^-^)- 1月13日

てん☆
私は時間気にせず欲しがるときにあげてました(^-^;
離乳食始まってからも変わらず…
-
RinBon
ご回答ありがとうございます。
完母でしたら、欲しがるだけと言いますよね!
小児科の先生から5回にしてと言われたので難しいなーと思ってました。あまり気にしなくていいんですかね〜- 1月13日
RinBon
お返事ありがとうございます。
3時間あけば大丈夫なんですね!
よかったです(^-^)