
コメント

ひよ🐣
妊娠中だと特にイライラしますよね。
おつかれさまですm(_ _)m
私も毎日の夜泣きにイライラして
寝不足なせいで昼間もイライラして
毎日辛いです...。
回答になってなくてすみません。

m
毎日ですか?
寝にくいとかじゃないですか?
-
ママリ
寝にくいかどうかはわからないですが、一歳半から2歳ちょっと前までは普通に寝てたと思います。
それからはほぼ毎日あります、ない日もあります。ダッコダッコ泣いて、足をバタバタ、壁を蹴り。近所迷惑だしやめてほしいです。
今日は特に出かけてないし昼間も楽しく一緒に遊んでたので刺激が…とか怒られたトラウマ…とかではなさそうです- 11月10日

かちん
わかります😩
2番目が0歳の時から夜泣きが酷くて今も毎日あります。
さすがに旦那も私もしんどいので
小さく生まれているので定期的に病院受診で来月受診なのでその時に相談しようかと思ってます。
あわよくば漢方とか処方して貰えたらなって😂
-
ママリ
漢方ですか!耐えられないくらい酷くなったらわたしも小児科とかで相談してみます…
- 11月10日

n.17mama
お兄ちゃんになるって分かってるから
甘えてグズグズ夜泣きしてるとかですかね?🙄
私の場合ですが、妊娠したら娘が夜泣きしだしました😥
-
ママリ
やはり赤ちゃん返りみたいのってあるんでしょうかね…妊娠してない時とあまり変わらない対応してると思ってましたが、時々わたしの膝に座るのやめて、おかーさん、おなか痛い痛い。とか言ってるからやはり何かしら我慢はさせているのかもしれないですね…。
イライラ息子にぶつけてしまってちょっと反省してます…- 11月10日

もなあん
ママが出産するのを感じてるのかもしれないですね😢
うちの息子もわがままイヤイヤがひどくなり、
ばぁばじぃじ大好きだったのに
里帰りしても私にべったりです!
親が思ってる以上にセンシティブなんですかね😭
-
ママリ
やはりそういうのあるんですね…。日中もあんなに遊んであげたのに!みたいな自分中心に考えてしまっていた部分もあり反省しています。
考えてみたら息子と二人きり(夫もいますが笑)の時間もあとわずかですもんね。もう少しおおらかに接してあげられるように努力します😭- 11月10日

ママリ
うちの息子も妊娠が分かる少し前から夜中何度も起きて泣きます。つわりでなかなか寝付けなくてやっと寝れたら起こされて、、夜中何度も何やねんって怒ってしまいます。。
-
ママリ
わかりますーー。
座ってですが、だっこしてるのにダッコダッコ言われたらしてるじゃん💢とキレてしまったり…
妊婦ただでさえ眠り浅いのに、夜泣きで起こされたら辛いですよね…。もう2歳なのになんで朝まで寝ないのーと思ってしまいます、授乳期終わったら朝まで寝てくれると思ってました。
これから赤ちゃん産まれたらどうなるんだろうと心配しかないです💦赤ちゃん放ったらかしになりそうな予感がします…😭- 11月10日
-
ママリ
私も今から心配です😭下が生まれたら今よりもっとイライラしてしまいそうな自分にも😣😣
- 11月10日
ママリ
ごめんと思う反面すごく拒否してしまう自分もいます。そういう態度も夜泣きにつながりますよねきっと。
でもただでさえ妊娠中眠りが浅いのに、やっと寝れたと思った頃に泣くのほんとやめてほしいです。