
先生からは沢山動いてお腹を張らせるように言われましたが、出産経験者の方々は一日中動いていましたか?休憩を取りながらでも大丈夫でしょうか?体力を残す必要もあると思います💦動く程度が不明で困惑しています。
沢山動いてお腹張らせて!と先生に言われましたが、二人目以降出産された方!
家事育児+お散歩や階段昇降、スクワットなど取り入れたり 一日中とにかく動いてましたか?
子供とお昼寝したり 休み休みやってもいいのでしょうか?午前中家事して子サロ連れてったり動いてたら 午後疲れきって身体が持ちません(><)★
いつ来るかわからない陣痛の出産の為の体力も残しておかないと…とも思います💦
沢山動いて!の程度がわかりません😱
- ゆちょ(6歳, 9歳)
コメント

©️hi♡
上の子いたら休ませてなんてくれませんもんね😂
私はお腹が張り出したら頑張って動きまくってました‼️
ほんとドMか私はってつっこみながら
お腹が張ると上の子抱っこしてみたり階段登ってみたりと、、、めちゃくちゃ前駆陣痛もあったので辛かったです。
でも、結局はお腹の子のタイミングですよね😂

エレミヤ
私は予定日前日に産んだのですが、いつもと同じ様に生活してましたよ!
予定日5日前の健診では子宮口がまだ指一本程度、まだまだ生まれないねーって言われてたのですが、出産前日に上の子を公園連れてってブランコ乗った時にバランス崩して尻もちついたんです。この時に、あ、今日中に生まれちゃうかなって思ったらその日の夜中にいつもとは強めの前駆がきて、間隔が安定してきたので病院に電話しました。そうして夜中の3時に入院、結局は促進剤入れられて、本陣痛きてから2時間弱で生まれました!!
-
ゆちょ
夜中にありがとうございます!
尻持ちがスイッチになったのでしょうか💦
強めの前駆陣痛来てたのに 促進剤入れられたのは辛いですね(><)
けど、1週間でググッと進む事もあるのだと分かり、安心?しました♡
さすが赤ちゃんの方がずっとお産のこと理解してる!!!本当にお利口さんですよね☺︎
信じて待とうと思います!- 11月10日
-
エレミヤ
本当にそうです!赤ちゃんのタイミングで出てくれるのが一番ですよねー!ゆちょさんの赤ちゃんもベストなタイミングで出てきてくれますよー!
ちなみに出産前日何故か色々と掃除だったり洗濯を普段よりたくさんしていました!- 11月10日
-
ゆちょ
そうですね♡
赤ちゃんが安心して出て来られるよう、準備して待ちます!!
今日は39週の健診後 上の子を遊ばせにアリオに来ました☺︎
お散歩して、帰ったらお洗濯とかして動かそうと思います😆💕
コメントありがとうございました😁- 11月10日
-
エレミヤ
グッドアンサーありがとうございます!もうすぐに会えますねー!
安産祈ってます!
経産婦さんなので、きっとお産はスムーズなはずですよ🤗- 11月10日

退会ユーザー
私は上の子と室内のキッズパーク?
みたいなところで
走り回りましたよ笑
みごとに次の日陣痛きました笑
-
ゆちょ
夜中にありがとうございます♡
キッズパークで走り回るのはなかなか刺激的でいいですね♡笑
生まれた瞬間から 今までのように上の子にはしてあげられなくなるし、びっちり遊ばせてあげたいですしね!!
こないだ連れてったけど、パパに託してしまったので、明日明後日にでも私も参加してキッズパーク連れてってあげようかな!と思います!!
ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡- 11月10日
-
退会ユーザー
あっ、でも無茶しないで下さいね😅💦
私結構サバサバ?ズボラ?なので
自分の子は丈夫!っていう
確信のない自信があったので
走ったり飛び跳ねたりと
娘と思う存分遊んだので笑
ちなみに!
遊んだら即帰宅ですよ😁💡
陣痛きてもおかしくないですからね笑- 11月10日
-
ゆちょ
笑!!ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
私も慎重ではないです!笑 なので、臨月入るまでもお腹張っちゃってて先生から忠告されたので…😅
走ったり飛び跳ねたりは 刺激強いのでドキドキしますが、息子のチョロ松を追いかけ回すだけでもいい感じに張りそうです♡
パパと交代しながら やろうと思います!\( ¨̮ )/♡- 11月10日

退会ユーザー
結局は赤ちゃんのタイミングで産まれてくるので諦めて動かずに出産の為に体力温存してます☺️
出産したら赤ちゃんに手がかかるので今は上の子の相手をして一緒にゴロゴロしてってしてます(ϋ)/
-
ゆちょ
夜中にありがとうございます!!!
そういう方もいらっしゃいますよね!!☺︎ママ友も同じこと言ってました!無駄に動かないで、産まれたあとの為に体力残しておく!と…
予定日近くなるまで少し休んで、張らせようかなーとも思います!
子宮口開いてたのに少し閉じたりしたので悩みますが😅- 11月10日

ゆちょ
こちらこそありがとうございます♡
ドキドキして赤ちゃんに会えるのを待とうと思います☺︎
スムーズなお産 心から願います!!!!!\( ¨̮ )/♡
ゆちょ
夜中にありがとうございます♡
休んでられないですよね(><)!!
お腹が張ったら座るのではなく動くのですね!!!なるほど!
それだけでも違いそう!
私も正期産までは抱っこに控えてたけど、抱っこたくさんしたり、家事しまくったり…特別スクワットなどしたりしなくても充分お腹張るし!過ごしてましたので、そんな感じで良さそうですね!!安心しました☺︎
確か!何したって結局はお腹の子のタイミングなので 気長に待とうと思います\( ¨̮ )/♡ありがとうございます!!!