※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやかなとママ
子育て・グッズ

育児日記がいっぱいになりそうで困っています。記録方法を教えてください。

今、便や尿やおっぱいの時間、離乳食の内容などを産院でもらった育児日記に手書きで記載してるのですが、もう少しでページがなくなってしまいます💦
そこで、皆さんはどのように把握しておられるか教えて頂きたいです🙇‍♂️

私自身、大分忘れっぽいので、残してる方が安心で😭

コメント

まる

からだノートさんが出してる授乳ノートって言うアプリ使ってます✨

  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    早速ダウンロードしました☺️
    今の育児日記がなくなったら、使ってみます😁

    • 11月10日
はっさく

市販の育児ダイアリー買って書いてます。書くのが好きで、1歳9ヶ月なのにまだ記録してます😅

  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    やっぱそうですよね💦
    自分の日記は三日坊主なのに、子どものことになると欠かさず書いちゃってます☺️
    アプリ使ってみて、書きたくなったらダイアリー購入も検討します✨

    • 11月10日
まま

ネットで産院で頂いた育児日記と同じ物を買いました。

  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    今の育児日記に慣れてるからなぁと思いつつ、悩んで質問しちゃいました💦
    お答えありがとうございます😆

    • 11月10日
🐰

1冊目は産院から貰ったものを書いてて、生後半年くらいの頃にページが無くなったので大学ノート買って自作しました🙏別で離乳食ノート1冊もあります。(笑)
先日1歳になり、キリがいいので育児日記辞めましたが育児日記3冊+離乳食ノート1冊になりました!
娘がいつかママになった時に、為になるなら渡したいと思ってます😊私の思い出です。

  • 🐰

    🐰

    辞めたというか、1歳以降は毎日記録するのではなく何が出来るようになったとかを気まぐれ日記として書くことにしました💁

    • 11月10日
  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    自作🙄✨すごすぎます😌❤️
    娘ちゃんもきっと喜んでくれますね😍
    私はアプリ使ってやってみます☺️

    • 11月10日