※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

産前は実家に帰りましたか?またどれくらいから帰りましたか? 産後は1ヶ月ほど里帰り予定です。実家と今の家での安心感を悩んでいます。

実家が近い方、産前は実家に帰りましたか?またどれくらいから帰りましたか?

産後は1ヶ月ほど里帰りする予定です。

産前は、いつ陣痛がきてもおかしくないくらいの時期からと思ってますが人によるし遅いかなぁと…

出来るだけ今の家にいたいですが、何かあると怖いから実家に帰ったらと言われます。

でも実家でも、夕方まで誰もいないのは同じだし…気持ち的には今の家に旦那といるほうが楽なのですが、やはり色々考えると帰っていたほうが安心なのかな?とも思っています。

コメント

はじめてのママリ

産前は帰りませんでした😊

産後も1ヶ月いる予定が
2週間で戻りました😆💓

  • もも

    もも

    予定より早かったんですね!ありがとうございます!^ ^

    • 11月11日
ひ。

徒歩15分~20分圏内に自分の実家ありますが、産前産後共に帰りませんでした。

上の子の保育園の送り迎えは自宅からのが近かったのと、あまり実母と反りが合わず適度な距離が仲良く出来るので何かあれば家に手伝いに来てくれてました((* ॑꒳ ॑* ))

  • もも

    もも

    上の子がいると色々事情が変わって来ますよね^ ^実母といえど適度な距離感がだいじですよね。

    • 11月11日
mnt

里帰り準備の荷物だけ先に実家に置いておいて、
退院時からそのまま里帰りでした!

  • もも

    もも

    産後からですねー!ありがとうございます!

    • 11月11日
ふちゃ

実家まで車で10分、徒歩+電車だと25分ほどの距離で義実家で義母と同居です😶何かあった時に自分の家族の方が頼りやすいだろうし、正産期入ったくらいから戻る?って話を心配性の主人としてます。今のところはまだどうなるかわかりませんが多分そうすると思います、主人と一緒にいられないのは寂しいですが😢

ご自身の体調と、病院までの距離はどちらが近いのか、車を出してくれる人がいるのか、によって、どっちに長くいるのか決めてもいいと思います😌

  • もも

    もも

    同居なのですねー。実家の方に帰れるなら頼りやすいですよね。私も出来るだけ旦那といたくて…切迫なので、旦那のいない昼間になにかあったらとは思うのですが実家も昼間は誰もいないんですよね。旦那よりは帰りが早いですが。丁寧にありがとうございます!

    • 11月11日
まおまお

私は実家から車と電車で一時間ほどのところに住んでおり、産前は妊娠10ヶ月直前に帰りました!
もともと産前40日まで働いていたのと、あまり早く帰ってもなぁーと呑気に構えていたのですが、産前41日で切迫早産手前と言われ薬を処方され、周りの人からまだ里帰りしてないの?生まれたらどうするの?とそそのかされて、予定より数日早く帰ることにしました(笑)
結局予定日の前の日に生まれてきましたけどね😜
産後2ヶ月で里帰り終了しました!

  • もも

    もも

    結構遠いんですねー!うちはほんとちかいので…帰るのも大変ですね
    私も切迫だと言われているのでそれで周りも心配してて。無事予定日頃生まれて良かったですね♡

    • 11月11日
やま

車で1時間ちょっとなので退院してそのまま真っ直ぐ実家に帰りました!
両親働いてて日中は子どもと2人だったので家にいても変わらないかなと思っていましたが、ご飯とか掃除洗濯とかやってくれただけでも助かりました!(特に洗濯物は多いのでありがたかったです)

  • もも

    もも

    たしかにどちらも人がいないんですよね。産後は体も動かなそうだから安心ですよね。ありがとうございます!

    • 11月11日
あじゅ

実家まで徒歩5分くらいです。

私は産前産後実家にいてましたよー!
楽出来ました✨

  • もも

    もも

    うちも車で20分くらいと近いです。実家はやはり楽ですよねー。

    • 11月11日
  • あじゅ

    あじゅ

    やっぱり実家近いと楽ですよね✨
    絶対帰ろうと思ってました(笑)

    • 11月11日
Kmama

実家まで車で15分の距離ですが、
2人とも里帰りも特にせずでした😳
入院バッグと退院時の持ち物など
全て旦那もわかるように用意してました🙆🏼‍♀️
実母も協力的なのですが、なんだかそれが面倒に感じてしまう性格悪い娘で💦今思えば甘えたほうが楽でした💦笑

  • もも

    もも

    なんだかわかります笑
    わたしも旦那のが頼りやすいし…
    持ち物などわかるようにしておいた方がいいですね!ありがとうございます!

    • 11月11日
✭S✯

実家まで歩いて5分ちょっとの距離です。
出産する病院も歩いて10分かかるかかからないかくらいの距離でした

産前は帰らなかったです!
産後は1ヶ月くらい里帰りしました!だけど、何回か自分家に帰ったりしてました!

  • もも

    もも

    なるほどー!わたしも、そうなりそうかな…自分の家も気になりますよね!

    • 11月11日
  • ✭S✯

    ✭S✯

    そうですね…😅
    旦那なんて洗濯物自分で回して干さないから1週間に1回は帰って洗濯物やってまた実家に帰るって感じでした😅

    • 11月11日
さすけ

産前に赤ちゃんのお世話用品だけを実家に持っていき、退院後から実家に帰りました!
1ヶ月健診までお世話になりました!
産前帰らなかった理由は産院まで自宅からのが近かったからと、産前はホルモンバランス崩れて本当にガルガルしてたからです😅
私の場合は産後はガルガルがなくなって甘えまくりでした😂
毎日旦那が会いに来てくれたので、母が毎日旦那の分の晩ごはんも作ってくれてとっても有難かったです🙏🙏

  • もも

    もも

    やはり先に物だけ持っていった方が良さそうですね!

    私も今あれこれ当たってしまいそうですー!
    産後からでいいかなー?ありがとうございます!

    • 11月11日
u

私も自転車で15分ぐらいに実家があります!
私も旦那と居たかったから帰りませんでした!
陣痛が来てもすぐに病院行くわけじゃないし、大丈夫だろうと思って☺️
でも、やっぱ日付が近くなって来たときには親にいつでも車で来てもらえる様にとか心がけてもらってました!
まぁタクシーを捕まえる流れとかシュミレーションを頭でしといたら大丈夫だと思います☺️❤️❤️
産後も里帰りより、旦那と娘の成長を見たいって思ってたけど、産後は里帰りして正解でした🙌🏻🙌🏻
親が優しく手伝いしてくれるなら、絶対帰るべき!笑
新生児の育児は睡眠不足で精神的にも体力的にもやられるので、母が昼間ちょっと見とくからあんたは仮眠取りなさいってよく休憩させてもらって助かりました☺️☺️💕

  • もも

    もも

    タクシーのシュミレーション大事ですね!
    初産なのでわたしも、すぐじゃないかなーなんて。
    わたしも、できるだけ
    旦那といたいですが、やはり産後は実家がいいですよね!ありがとうございます!

    • 11月11日