※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

自分の弱さを見せることができず、誰かに助けて欲しいと思っていますが、気づかれるのが怖い。苦しい気持ちでいっぱいです。

誰にも自分の弱さを見せることができません。
主人にも親にも友達でさえも。
きっと嫌われるのが怖かったり、自分を完璧に良く見せたかったり、いい人やいい子でいたい気持ちが強いんです。
心の中は辛いことでいっぱいで弱さしかないのに、それに気づかれるのが怖い。でも本当は誰かに気づいて欲しいし助けて欲しい。苦しいです。

コメント

あさ

ここで吐いてください!
何が辛いですか?
言うだけでもすっきりすることあります!

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます。
    親にも主人にもどこか壁を作ってしまって、なかなか素直に頼れないし、心開いて悩みを相談することも出来ないんです。
    自分でも何故だか分かりません。
    ただ思うことは主人に弱い人間と思われたくて、母親失格や、妻失格とも思われたくないです。
    親にもいつまでも、しっかりしてないと思われるのが嫌です。

    • 11月9日
  • あさ

    あさ

    子育てのことで悩んでいるのでしょうか?
    強がってしまう気持ちわかります!でもそんな完璧な人間いませんよ~
    母親として、妻として、大人として、、、私なんて全部だめですよー

    • 11月9日
  • ぽん

    ぽん


    長女のことで悩んでました。泣
    長女のことが大切過ぎて幸せでいて欲しくて、いつの間にか完璧に育てようとしてたみたいで、口うるさくしたり、出来ないことにイラついて怒ってしまったり、長女の為にしていたことが結果彼女を苦しめていたみたいで。
    周りの子と比べてしまい、長女のペースがあるのに、出来ないことに対して私が心配になり過ぎていました。
    長女は外にでると色んな方から褒められてとてもいい子なのに。
    私が完璧主義で無駄に見栄っ張りで、そんな自分に疲れてしまいました。

    • 11月10日
もちもちちくわぶ

助けてほしかったら自分から声をあげるしかないんですよ。
もしくは、相手がエスパーとか超能力者か。
相手に変化を求めるのなら、
自分から変わってください。

  • ぽん

    ぽん


    自分から助けて欲しいと声をあげるしかないんですよね。
    確かに相手はエスパーでも超能力者でもない…
    私から変わる、大切なことに気づかせて頂きありがとうございます。

    • 11月9日
めだか🐟

気持ち分かります!
私もそうです。
主人にはいくらか言えるようになりましたが、他の人は未だにダメです💦
私は行き過ぎて鬱っぽくなってしまいました。
そうなる前にご主人にありのままを話してみては?