
コメント

ひよこ
私、それ以下です💦
・掃除機は気が向いたら
・買い物はネットスーパー
・夕食作りをサボって外食
子供の世話しか自信持って「やってる!」って言えないです(笑)

わんわん
私はそんな感じですよー😆✨✨
掃除
洗濯
夜ご飯の支度
子どもと遊ぶ
くらいです✨買い物は基本週1で、お昼は一緒に昼寝してます✨笑
-
のこ
そうなんですね!旦那と喧嘩して、「1日何してたの?」と言われて、ゴロゴロしてる時間も多いし私って大したことしてないのかな…と鬱々としてました😂
- 11月9日

mimi
え!?全然まずくないとおもいます💦💦わたし、掃除機は週一です(笑)あとはクイックルワイパーとコロコロです🤷🏻♀️
あとはやる気と元気があってこどもがご機嫌でひとり遊びしてたら細々したところを掃除したり片付けたりしてます!🤣
-
のこ
細かく掃除するの素晴らしいです✨
私はそのやる気も全然ない、ずぼら人間で…😂笑- 11月9日

ココチャン
じゅうぶんです!
離乳食のストック作ったり、忙しいですよね!
-
のこ
最近はストックも適当です😧赤ちゃんはひとり遊びすることも多くてその間私はゴロゴロ…。
なんか普通の主婦はもっと何かしてるのかな…と思って😂💦- 11月9日

退会ユーザー
掃除機は、子供達が泣くのでかけてないです。外出した時のみ、ルンバを走らせてます。
子供達がハイハイをするので、床の雑巾がけは朝晩2回、毎日してます。
あと、食後はベビーチェア周辺は必ず拭いてます。
夜ご飯は、作らず宅配弁当にしてます。子供達の相手優先で、ゆったりした気持ちで接するためです。栄養バランスも良いので気に入ってます。
家事で何をするべきか、人によって違うと思います。
うちは、なるべく家事を楽にして、子供の心の発達を促すために、子供の相手をする事を優先してます。
夫婦ともに同じ考えです。
子供がテレビなどを見過ぎたりすると心の発達に影響するという研究を読んだことがあります。テレビに頼らず人と接することを多くしています。

sleepingbeauty
十分だと思います(笑)
私は掃除機かけるのは、今は子供が一緒にやりたがるので一緒にしてたら時間がめっちゃかかるので、毎日はしなくなりました😂
買い物は週1以下なので、旦那がいる時に荷物持ちで一緒にきてもらうので平日は行かないです😆
なので、毎日きちんとするのは、お風呂掃除、洗濯、ゴミ出し、夜ご飯作る、子育てです🎶
最近は子供がだいぶ成長したのもありますが夜中はほとんど普通に寝れるのでお昼寝中は録画したドラマ見たりまったりタイムか、内職きてれば内職してるだけです😁

みーみー
私、そんなにやってないです💦
買い物は週末に旦那が行ってくれるし、掃除機も週に一回、料理も1日1回です😅
そのかわり、育休中なので育児が仕事だと思って週5で予定立てて出かけてます。
と言っても児童館の行事や図書館のお話会や育児関連の講習ですが…
カレンダーにビッシリ予定書いてるので旦那も「育児って忙しいんだね💦」と驚いてます😅

あちゃん
掃除機がけ床ふきトイレ掃除お風呂洗い
洗濯干したたみ
旦那送り迎え
お買い物
昼、夜ご飯支度
ぐらいしかしてないです☺️

めくま
赤ちゃんの世話→夫帰ってきたらお風呂、ミルク、オムツ替え、あやすのもやってくれる
掃除機→土日は夫がかけてくれるので、家にいる日で体調がいい時だけ
洗濯→一応毎日やるが、ほぼ乾燥まで洗濯機ですます
買い物→生協をポチるか、土曜日に夫に連れて行ってもらう
夕ご飯の支度→最近買い弁率高し
…腱鞘炎と腰痛でポンコツ主婦です。
妊娠中は窓のサッシの掃除とかベランダ掃除とか壁拭きとかしてたけど…。
やっといて良かった…。
のこ
私も掃除機は気が向いたらタイプだったんですが、旦那に注意されたので1日2回かけてます…😂