
6ヶ月の娘が機嫌が悪い時に甲高い奇声を出すことがあり、他のママたちから心配されています。
生後6ヶ月の娘ですが、キーキー!キャーッ!っていう甲高いキーンとする奇声をあげます。
よく、自分の声に興味があるとか、声を出すことが楽しくてやるとか言いますが、どちらかというと眠い時や、かまって欲しい時、疲れた時など機嫌が悪い時にキーキー言います。
耳元で叫ばれると頭がキーン!とします。
子育てサロンの同じくらいの月齢の赤ちゃんでそんな奇声をあげる子は珍しいみたいで、娘が奇声を発すると、ママたちから、「すごい高い声が出るんだねー」とか「今日は元気だねー」とかよくわからないこと言われるんですが、明らかに機嫌悪いですよーって感じです😭
なんか心配です。
- ママリ
コメント

ムッティ
思い通りにならない、かまってほしい、とかなのかな?
うちはそんな感じです……

ちゃこ
うちの下の娘がかまって欲しくて、最近毎日奇声をあげてます。夜ご飯食べてる時、特に私を見てアピールが激しいです。
上の子も同じくらいの時、奇声をあげてたんですが、歯が生えてくる時だったので、奇声をあげてました。下の子は歯茎を見ても歯が生えてくる気配なし。眠い時やお腹空いた時なども頭が痛くなるほどの奇声をあげてます。上の子のコトを済ませてから下の子を見るコトが多々あるので、待たせすぎって怒って奇声をあげてます。
-
ママリ
たしかに歯が生えてきてる時なのでムズムズするのも相まってるのかな😫
かまってアピールなんですね!
安心しました!- 11月10日

退会ユーザー
ひとり遊びに飽きてくるとキャーキャー大声で言いながら寄ってきます🙄
耳もキーンとするので、そんなに高い声じゃなくても聞こえてるよ〜って言います🤣
託児所でもう少し大きなお子さん達より誰よりも宇宙語喋ってキャーキャーはしゃいでますが、親戚もお喋りなおばちゃんばっかなので、お喋りな遺伝子がたくさんあるのかなーくらいにしかおもってません!

ららら
うちもよく発します〜1度4ヶ月くらいでキーキー言って、治って、最近また元気に叫んでます笑。
眠い時が、構って欲しい時か、機嫌悪い時って感じですね。人前より家とかのほうが叫びます。
あるあるだと思いますよ😂
今日も元気だね〜おしゃべり上手ね〜って返してます😝

R
うちもめちゃくちゃ叫びます🤣すごい奇声を発するのでビックリしました‼️
ママリ
ごまさんのお子さんも1歳5ヶ月でまだキーキー奇声をあげますか??
まわりに奇声をあげるお子さんみたことありますか???
普通なんでしょうか??
ムッティ
普通だと思いますよ😆
6ヶ月あたりだと、まだ大人しい子が多いかもしれませんが、奇声発し始める時期だから気にしなくていいと思いますよ!
うるさいけど(笑)♡♡♡
ママリ
そうなんですね!
うるさいのは我慢できるので、普通なら安心しました😫
ありがとうございます😭