
コメント

myi
冷凍するのであれば製氷器が必要です!

匿名希望
ブレンダーを持っていて、写真と全く同じ物を出産祝いで貰いました。
小鍋と100均の茶こしとまな板を買い足したくらいです😊
圧力鍋があると加圧10分もすればどんな野菜も柔らか~くなりますよ👍
冷凍保存するならリッチェルのわけわけフリージングトレー(いわゆるシリコン製の製氷皿)が便利です☺️
-
ままり
私も出産祝いで頂きました!
また板も必要なんですか!離乳食専用という事でしょうか?😳💦
製氷皿は必要ですね!
ありがとうございます😆❤️- 11月9日
-
匿名希望
まな板は離乳食専用です。100均の小さい物で大丈夫です。
心配性なので毎回除菌してたのと、最初はほんの少しの野菜なので普段使っているまな板より扱いやすくて便利でした☺️- 11月9日
-
ままり
まな板は全然考えてなかったです😂私も心配性なので、あった方がいいかもです💦小さいので十分ですね!
小鍋も欲しいし、百均で探してきます😆👏🏻- 11月9日

ひー
プラスチックのエプロンあると便利ですよー!受け皿の形がしっかりしてるやつのほうがおすすめです!ペタペタのやつだとこぼれたり汚れたりするので(;´∀`)
-
ままり
エプロンですね!シリコンにしようかなと思っていたので、参考になりました!
確かにペタペタだとこぼれそうですね😅- 11月9日

はる
小さなすり鉢、すりこぎはあると便利です😊100きんに売っていると思います🌟あと、100きんの豆皿は可愛くておススメです♬レンジでチンもできるので、少量の離乳食にも便利です😊
-
ままり
小さいやつが使いやすいんですね!百均何でも揃いそうですね😳👏🏻
週末見てこようかなぁ☺️💕ありがとうございます!- 11月9日
-
はる
私はセリアで買いました❗️
豆皿はいろいろな形があって可愛いです💗揃えるだけでテンション上がりますよ❗️すぐ使わなくなるかな?と思っていましたが、9ヶ月になった今でもお世話になっています❗️- 11月9日
-
ままり
セリアでしたか!うちの近く大きいダイソーしかないんですー😭あるかなぁ?💦
9ヶ月でも全然使うんですね!安いし良いですね😍🙌🏻
沢山買ってしまいそうです笑- 11月9日
ままり
なるほど!必要ですね👏🏻✨
助かりましたー!ありがとうございます😍❤️