![まーまーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月になってから、グズグズすることが増え、泣いたりひとり遊びが少なくなりました。完全ミルクを飲ませてお腹も空いていないのに、新生児時期に戻った気分です。この時期なのでしょうか?
4ヶ月に入ってからなんだかグズグズすることが増えてきました。
離れても置いても泣くし、ひとり遊びも前よりしなくなりました。まだ3ヶ月の頃の方がひとり遊びもしたし、落ち着いてました💦
完全ミルクできちんと飲ませているし、お腹空いてるわけではないと思います😓
こんな時期なんですかね?
なんだか1番大変だった新生児〜1か月くらいのときに戻ってしまった気分です。
- まーまーりー
コメント
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
後追いでは無いでしょうか?
![©️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
©️
私も最近そうです!!
ちょうどさっき同じこと思ってましたよ!!!
少し前の方が楽でした(笑)
起きたら暗い!寂しい。
この音はお母さんがいない時の音だ!(キッチンの音など)などと、
いろいろわかるようになってきて、成長なんでしょうけどね!
叫んで呼ばれます😓
-
まーまーりー
ですよね!!笑笑
もーどうしちゃったんだろーと思ってます😂😂いまだけですかね!笑笑- 11月9日
![千晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千晴
4ヵ月の頃は睡眠退行があったり、グズグズしたりする日が多かったです💦
でも今になって、一人遊びの内容が変わってたり、ぐっすり寝るようになったりしてますょ!
なんとなくですが、次へのステップアップの為に脳や身体が頑張っている時期なのかなって勝手に思ってますw
-
まーまーりー
なるほどです🙄
やはり時期的なものもありそうですね!!
頑張って乗り越えます!- 11月9日
![aiai_maruko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiai_maruko
うちはもう少しで4ヶ月なんですが、最近、一人にしてると泣くか叫んできます!!
なんで料理するときはキッチン、髪を整えるときは洗面所、洗濯物たたむときは畳の部屋へ、バウンサーと共に移動させてます…
退屈そうにしてたら家事の実況中継をひたすら喋ってます🤣
-
まーまーりー
実況中継!笑おもしろいですねw
うちもやってみます😂😂- 11月9日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
うちの娘も、4.5カ月頃が一番大変でした💦新生児の時は寝てばかりで楽チンでしたが、4.5カ月頃が一番グズグズずっと泣いてて😭💦
よいしょって立っただけでギャーっと泣かれてました😂
7カ月頃からは本当に一人遊びも上手になってニコニコな時間が増えて、今では眠たい時少し愚図るくらいでそれ以外はほとんど愚図りません❤️
今思えば、歯が生えてくる前だったので、歯愚図りだったのかなあ、、、今でも理由はわかりませんが、ママ友さん達も4.5カ月になって夜も寝なくなった〜って言ってる人とか多かったですよ(>人<;)
-
まーまーりー
やっぱりそういう時期なんですね!!
こんな時期もあったや〜って思えるくらい懐かしくなりますね😊😊💓
息子と一緒に日々成長したいと思います💓💓- 11月9日
まーまーりー
後追い、聞いたことはあるんですけど、まさかこんなに早くくるとは思ってなかったです😨😨
MAXとき
それか、体力ついてきて動きが足りなくて眠くなかったり眠かったりで不機嫌とか…
体を整えられず、イライラしてグズグズみたいな感じです。
夕暮れ症候群に近いような?
でも文章からだと後追いっぽいなー
賢い子なら早い場合もありますよ!
うちも上の子がなんでも早く敏感な子でした。
イヤイヤ期?自己主張期も1歳頃来てすぐに終わったり。
まーまーりー
賢いと思えば嬉しいです!!笑
うちも後追いな感じしてきました😓😓🤣
今だけと思って乗り越えます!!