※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんはるみ
子育て・グッズ

名古屋市で来年四月からのパートと子供2人の保育園通いを考えています。保育園選考は求職中で出す予定ですが、審査に落ちやすいでしょうか?今から働き始めたほうがいいでしょうか?

名古屋市で来年四月からのわたしのパートと
子供2人の保育園通い始めたいと思っています。

現在専業主婦で就職先もまだ決まってないため、
保育園選考の書類は、求職中で出すのですが、
やはり審査に落ちやすいのでしょうか?


今からちょくちょく働き始めたほうがいいのでしょうか?

コメント

PON

名古屋市だと場所にもよりますが、休職中ぇ保育園受かることはほぼないと友人から聞きました。

それに4月だと受付終わってるとこもあるのではないですかね??

  • あんぱんはるみ

    あんぱんはるみ

    やっぱり求職中だと、
    受かりにくいですよね💧💧
    今から働き出して保育園探そうかなぁと思います😭

    • 11月9日
  • PON

    PON

    友人は緑区と天白区でしたが、育休中でも第8?希望まで全て落ちたと言ってました💔

    4月はもう間に合わないので途中入園になってしまいますよね💦そしたらなおさら厳しいです、、、。

    私が聞いたのは、とりあえず認可外や一時保育に預けながらパートを始めて点数増やす方法しかないと、、(*_*)
    それで認可保育園申し込んで受かったら転園とかですかね。

    • 11月9日
mommy

場所によるんですかね!?中川区で熱田区の小規模乳児園では産前産後から求職中に切り替えて産前産後の契約切れてからも大丈夫って言われてるから、さらに更新して来年度いっぱい行かせよぅかなぁ〜!!ってママ友言ってましたよ😌

来年度と言わず今スグ来月から希望出した方が通りやすいかもですよ。以前、認可園にて調理してたんですが、9月から定員の何割か忘れましたが受け入れれるようになるとかで、9月から新しい子が何人きます。ゼロです。って言われて、やっと4月に入ったゼロ歳さん達が離乳食も後期に来たのに😅結局、おかゆっ子仕舞えないね〜なんて言ってた事ありました😊

aiai

区にも寄るとは思いますが、未満児さんは持ち上がりで枠が少ないので求職だとランク的に難しいかなぁと思います。
仕事を決めて働き始めるとランク上がりますが、預け先がない…どうする?!みたいな所が難しいですよね〜…。

待機児童の時によく役所の方に言われたのが、本当にタイミング次第なんですよね〜。って…
2次募集もあるので、役所に通って色々と情報を聞くのをオススメします!

はじめてのママリン🔰

港区南区中川区は入れますよ〜!
他は入れないです!
他には保育所併設の職場で働くとか、いろいろ手はあると思います♪