
1歳2ヶ月の娘との遊びに悩んでいます。お家でのコミュニケーション方法を教えてください。北海道でお散歩が難しいため、児童館にも行けていません。
1歳2ヶ月になる娘がいます^ ^
わたしは専業主婦で毎日娘と2人でいるのですが
みなさん何をして遊んでますか?
北海道なので気分転換にお散歩に行きたくてもいけず‥。
たまにスーパーに買い物にいったりくらいでほとんど家の中です(´°ω°`)
児童館にもまだ連れて行っていません( ; ; )
みなさんお家の中でどうコミュニケーションをとって遊んでいるのか教えて下さい^ ^
- mhm(10歳)
コメント

二児の姉妹ママ
こんにちは^ ^
あ!乾燥肌で以前お話しましたよね?その後どうですか?❤️
ヒルドイド活用してますか?
この時期は関東も寒いです。
我が家もお外に出る時間は少なくお家で遊ぶ事多いです(*_*)
うちは1歳9ヶ月なので参考になるかわかりませんが…
ベビーブックやらおもちゃやらアンパンマンの軽いブロックで積み重ねゲームしたりおままごとセットで遊んだり様々ですが、やっぱり一番好きなのは大人がやる事を時間かけて一緒にやる事ですかね。うちは1歳2ヶ月の時は掃除機とかクイックワイパーとかにも興味があったので、一緒にやったり雑巾で床を一緒に拭いたり、家にいる日は暇を持て余してるので一緒に家事をやって楽しむようにしていますよ😊💓

退会ユーザー
こんにちは(*^^*)
うちも東北なので寒くて家から出たくありません(´д`|||)
絵本読んだり、車に乗って遊んだり、いないいないばぁのDVD見せたりしてます😊
-
mhm
DVDいいですね^ - ^
DVD持ってないので借りたり買ったりしてみます^ ^- 1月13日

きみぽん
1歳半の息子はボーリング(もどき)にハマっています!
市販のおもちゃもありますが、我が家は500mlのペットボトルを再利用☆
水を入れて、蓋をガムテープで固定してボールを当てて倒します(*´▽`*)
下投げでなく、上投げで(笑)
そのペットボトルは、新聞紙をねじりながら輪っかにして、輪投げに使ったりもします(*´▽`*)
-
mhm
ボーリングもどき!!
参考になります♡
わたしもさっそくペットボトル集めて作ってみます♡
ありがとうございます♡- 1月13日
-
きみぽん
絵の具があれば、水に色を付けて遊ぶと
晴れの日窓辺とかで色遊びもできて
楽しいですよ(*´▽`*)- 1月13日
-
mhm
色遊び!!
楽しそうです^ ^
もう少し大きくなったらやってみます♡- 1月14日

an cheddar "
こんにちは (^o^)/
うちは 2歳になる娘と 5ヶ月の娘がいます♩
だいたいは 午前中支援センターにいっているのですが お家で過ごす日は パズルをしたり お絵描き、おままごと、エイサー、などをしています
朝はお掃除 洗濯物干しなど 遊びながら一緒にやってくれます 放っておいて1人遊びしてくれる間は 見守って、甘えてきたら一緒に遊びはじめるかんじです♩
-
mhm
支援センターやっぱりいいですよね?(´°ω°`)
人見知りでなかなか行けず‥娘のためにも行こうか悩んでるところです!
わたしが無知なだけなんですかエイサーってなんですか?(´・_・`)- 1月13日
-
an cheddar "
うちの地域の支援センターは 先生も 通っているお母さん方もとっても雰囲気が良くて とても助かっています♩私も人見知りでしたが 子供のために!と思って友達を誘って通い始めました♩
すると お弁当を持参すると 支援センターで食べられるので お家の中でポロポロ落とされたり ご飯遊びにイライラしたりなどの ごはんストレスも減り 助かってますよ(^o^)/
すいません 私は沖縄に住んでいて エイサーは沖縄の郷土芸能です((((;゚Д゚)))))))すいません💦- 1月13日
mhm
こんにちは^ ^
肌の調子もよくなりヒルドイド活用してますよー\(^o^)/
大人と同じこと!!
参考になります♡
まだ早いかもしれないですがおえかきとか一緒にしてみようかな?って感じです^ ^
二児の姉妹ママ
よかった〜^ ^❤️
この冬乗り切りましょうね^ ^
お絵描きは1歳2ヶ月の時に一緒にやってましたよ✨
クレヨン持って大きな画用紙に最初はぐちゃぐちゃ描くけど、段々細かい物書いたりしてきて可愛いです*\(^o^)/*残しておくといいですよ❤️
あと最近私は1歳からのバイク?みたいなのを買いまして、それを家中乗り回してます(笑)
mhm
乗り物系いいですね^ ^
でも賃貸のアパートで狭いのでうちでは無理かも‥(´°ω°`)
お絵描きは参考にさせてもらいます♡
ありがとうございます♡