※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

支援センター以外での遊び方を知りたいです。県外で友達もいないので、どこで遊べばいいか迷っています。ご教示ください。

週4くらいで支援センターに通ってるんですが、
支援センターだけも良くないのかな?
皆どんなところでどんな風に遊んでるんだろうと疑問に思ってます、、。
地元は県外で子供がいる友達もいないので遊ぶところが支援センターしか思い付きません、、、。
よかったら教えてください

コメント

はる

私は週に1回ベビースイミングに通っていて、それ以外で時間があるときは支援センターいきます😊支援センターは、安全だし、おもちゃもいっぱあるし、体も動かせるので、お買い物に連れて行ったりするより、こどもにとっては楽しいと思います😊歩けるようになったら、公園にも行きたいですが、これから寒い季節なので、ますます支援センターにお世話になりそうです🌟