はる
私は週に1回ベビースイミングに通っていて、それ以外で時間があるときは支援センターいきます😊支援センターは、安全だし、おもちゃもいっぱあるし、体も動かせるので、お買い物に連れて行ったりするより、こどもにとっては楽しいと思います😊歩けるようになったら、公園にも行きたいですが、これから寒い季節なので、ますます支援センターにお世話になりそうです🌟
はる
私は週に1回ベビースイミングに通っていて、それ以外で時間があるときは支援センターいきます😊支援センターは、安全だし、おもちゃもいっぱあるし、体も動かせるので、お買い物に連れて行ったりするより、こどもにとっては楽しいと思います😊歩けるようになったら、公園にも行きたいですが、これから寒い季節なので、ますます支援センターにお世話になりそうです🌟
「友達」に関する質問
友達からの妊娠報告。 おめでとうの一言を文章で打つのはできた でも、心の底からおめでとうと言えない 自分がいた。仲のいい子だからこそ、 おめでたい事なのに、私は2人目を初期に流産。 そのことも知ってる子だったか…
お子さんが年中から幼稚園やこども園に転園した方いますか? 周りの子は年少からの子ばかりですが、園生活にはすぐに慣れてくれましたか? 転園した理由も教えてください。 私の娘は、2歳のときに年々少で幼稚園に行っ…
専業主婦肩身狭い😭って悩み風?の投稿や相談をSNSやここでも度々見かけるのですが、 私も娘を妊娠した時から現在まで5年近く専業主婦してますが嫌味言われた事なんて一度もないんです。 働いてる(いわゆるワーママ)友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント