
ベビーカーのレンタル時期について悩んでいます。寒い時期でもベビーカーは必要でしょうか?近場の用途や小児科への移動を考え、1月末、2月にレンタルするか、暖かくなる3月まで待つか迷っています。
ベビーカーのレンタル時期について悩んでいます。
生後2〜3ヶ月くらいにレンタル開始しようかと思っていたのですが、ちょうど1、2月の真冬です。まだ小さいし、ベビーカーだと寒いでしょうか。その時期でもベビーカーあった方がいいですか?
その時期お散歩は寒いのでほぼ行かないと思うので、用途としては、
徒歩5〜10分の近場のスーパーに行ったり、徒歩20分のスーパーに行くとき。
小児科への予防接種くらいになるの思います。
小児科にいくときはベビーカーあったほうが楽でしょうか?
買い物行くときはベビーカーの方が楽かなぁとか思ったり。抱っこ紐は購入済みです。
1月末、2月にはもうレンタルするか、
あたたかくなる3月くらいまで待つかで迷っています。
- み(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

メメ
取り敢えず生まれてみて実際に赤ちゃんがベビーカー乗る子かどうかを試してみて決めるのはどうですか?😊
乗ってくれる子であればレンタルも良いと思いますが、低月齢のうちはまだ軽いので抱っこ紐でも良いかなと思います
小児科は場所によっては中までベビーカー持って行けませんし、予防接種で泣いたりしたのをあやすのに抱っこ紐使ったりもするだろうし…
いっそ腰すわりまで待ってB型を購入するかレンタルする、と言う手もあると思います

kkku
うちも12月生まれで生後2〜3ヶ月の頃寒かったですが、あんまりベビーカー使ってませんでした!
3ヶ月なってくらいかな?少し暖かくなって首も座ってきたので買いに行きました😊
私が行ってる小児科はみなさん抱っこ紐で来られてますよー!
-
み
小児科とか薬局とか、ベビーカーで入りにくいところもありますもんね!ちょっとレンタル遅らせてもいいかなぁと思ってきました!!ありがとうございます☆
- 11月9日

ぱんた
私は首が座るまではどうしても抱っこ紐が何か怖くてほとんどベビーカーでした!寒い時は帽子被せて、ダウンのモコモコしたケープをかけてお出かけしてました😊
-
み
私も初産なので抱っこ紐ちょっと怖いです笑;
寒い時でもしっかり防寒すればベビーカーもいけそうですね!
ありがとうございます😊- 11月9日
み
レンタルで人気な商品だったので、遅いとなくなっちゃうらしくてちょっと焦ってました^_^;
でもベビーカーよりは抱っこ紐の方が使うのかなーって感じですかね💡
ありがとうございます😊